|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:824088 | 
| 第3回 土曜学習
 図書ボランティアのクローバーの会の皆さんと本校管理用務員の松本さんにお世話になり,第3回の土曜学習を体育館で行いました。今回は「オリジナルたこづくり」をしました。 どの子も素敵なたこを作ることができていました。    図書館だいすき
 1年生は,週1時間の図書館の時間を楽しみにしています。 図書館に行って,本を借りたり,返したりするだけでなく,読みたい本を探すのも楽しみの一つです。 本を読んだらすぐに読書ノートに記録していきます。すでに100冊以上読んでいる子もたくさんいます。 怖い本,九九の本,かいけつゾロリ,ひみつシリーズなどが今,人気です。   パソコンを使って   新献立「さつまいもの栂ノ尾煮」
 本日の給食に「スチームコンベクションオーブン」で調理した「さつまいもの栂ノ尾煮」が登場しました。「子どもたちは,さつまいもが甘くておいしい」「また出してほしい」と感想をたくさん給食室に届けてくれました。    ゴクミンズ  学習発表会たのしかったね2  学習発表会たのしかったね
 「どきどきした。」「たのしかった。」「せいこうして,うれしかった。」など終わって教室に戻ると口々に感想を言ってくれました。 はじめての学習発表会。大きな声でしっかりと発表し,元気に歌を歌うこともできました。みんなの力で大成功だったね。   たくさんのスマイル♪
 出番も早くてとても緊張したと思いますが,今までの練習の成果を十分に発揮できた学習発表会でした。 特に,「1月 2月 3月…」の詩では,お客さんにたくさん笑ってもらえて,子どもたちも心に残ったようです。 写真は,その詩の発表の様子です。    クラスで記念撮影   学習発表会 7
 6年生 劇「ぞうれっしゃがやってきた」   | 
 | |||||||||||||||||