![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:54 総数:866868 |
大なわとびが流行っています![]() ![]() 高学年は、2本の縄を使ったダブルダッチをして遊んでいる様子も見られます。 6年生 学習発表会に向けて
セリフもほぼ覚えられてきたので、舞台に立ちながら動きをつけてみました。見ている人を意識して練習できました。
![]() 6くみ いもほり![]() 2年生 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() セリフに動きもつき,一生懸命な2年生の姿がたくさん見られました。 6くみ 学習発表会に向けて![]() ![]() みんなで息をそろえて,歌とダンスもがんばっていました。楽しそうな笑顔がいっぱい見られました。 1年生 みんなのもの![]() ![]() ![]() 5年生 流れる水のはたらき![]() ![]() 今日は実際に水を流してみて,畑につくった川がどのように変化していくのかを調べました。川の外側と内側を比べながら,刻一刻と変わっていく様子に歓声が上がっていました。 1年生 みんなであそぼう あきといっしょに![]() ![]() ![]() 「この葉っぱは?」「この生き物いるかな?」と本を片手に,探していました。 1年生 かたちづくり![]() ![]() ![]() 課題の形と見比べながら,一生懸命かたちを作りました。早く終わった子は,他の形も作ってみようと,おもしろいかたちをたくさん作っていました。 4年生 学習発表会に向けて![]() ![]() 子ども達からも「ここは,もっとこうした方が良いんじゃないかな。」とさらに良い発表になるように工夫もしています。 |
|