![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:54 総数:866855 |
2年生 うごくうごく わたしのおもちゃ(2)![]() ![]() もっともっと工夫して・・・と,ゲームを作るだけではなく,ルールも考えます。 楽しいゲームセンターができるよう,あと少し!がんばります。 2年生 うごくうごく わたしのおもちゃ(1)![]() ![]() どんな材料を使って,どんな風に組み立てると,動くおもちゃになるのか,みんな一生懸命考えていました。 1年生 パスゲーム(3)![]() ![]() 今回は,準備もゲームの仕方も説明しながらでしたが,次からは係ごとに自分達で考えて体育を進めます。みんなで楽しくしっかり学習したいと思います。 1年生 パスゲーム(2)![]() ![]() ![]() 大きなゴールは,みんなで力を合わせて運びました。 3年生 大好きな町 松尾![]() ![]() ![]() 今まで以上に,もっと松尾の自然を大切にしていきたいと感じました。 6くみ おもさくらべ![]() ![]() 6くみの畑で育ったサツマイモの数は33個あり,どのサツマイモが1番重いのかを予想しました。 また,高学年のお友だちは,はかりで量った重さを記録するなど協力して学習することができました。 1番重さがあったサツマイモは,1,330gもあり子どもたちも嬉しそうでした。 就学時健康診断![]() ![]() ![]() 受付の後は,5年生の子ども達が新1年生を健康診断に連れて行ってくれます。 来年度,6年生になる5年生と1年生になる子ども達で,ちょっと仲良くなれたような気がします。4月にまた会えるのが楽しみですね。 1年生 楽しかった秋みつけ!![]() ![]() ![]() 1年生 秋みつけ![]() ![]() 嵐山東公園で,今日はたくさんの秋を見つけてみようと思います。 みんな元気に「いってきまーす!」 3年生 はばとび![]() 助走をのばすと,遠くに跳べる!と,少しずつ助走の距離をのばしながら,自分に合ったスタート位置を探していました。 |
|