10月24日 4年生社会見学 その1
京都府警と生き方探究館に社会見学です。午前中の見学場所の京都府警に到着しました。
【4年生】 2017-10-24 10:52 up!
給食室より
10月23日(月)
炊き込み五目ごはん(鶏ごぼう)・牛乳・みそ汁
今日の給食は、台風に備えて学校で保管しておいた米や缶詰・乾物・乾燥野菜・チキンささみを使って、給食室の釜で炊いた「炊き込み五目ご飯」と「みそ汁」です。
子どもたちから、「『炊き込み五目ごはん』と、『みそ汁』の麩に味が浸み込んでいて、美味しかったです。」と、感想をくれました。
【今日の献立】 2017-10-23 18:07 up!
10月23日 落語鑑賞教室に向けて
25日(水)午後1時30分から,落語鑑賞教室があります。6年生の代表児童も,少し落語を披露します。今日は,これまでの練習の成果をクラスのみんなに聞いてもらいました。緊張しながらも頑張っています。
【6年生】 2017-10-23 11:52 up!
10月23日 6年生の授業風景
右京図書館の方々によるブックトーク。今日は6年生でした。興味をひく本がたくさん紹介されました。お気に入りの本はありましたか。もみじ読書週間です。またたくさんの本を読んでいきましょう。
右京図書館の方々,昨年度に引き続きありがとうございました。
【6年生】 2017-10-23 11:45 up!
10月23日 3年生の授業風景
体育でエンドボールをしています。チームでパスをつないでいき,ゴールマンをねらってシュートしていきます。声を掛け合いながらチームで連携して,みんなでボールを追っています。シュートが決まると大喜びです。
【3年生】 2017-10-23 11:34 up!
10月23日 視力検査(5年生)
10月は目の愛護月間。5年生が保健室で視力検査です。高学年になると,視力が悪い人も増えてきました。普段から正しい姿勢,規則正しい生活リズムなどを意識して,目を大切にするようにしたいですね。
【5年生】 2017-10-23 11:07 up!
10月23日 部活動後期開講式 その1
後期から新しく部活動に入部する人を迎えて,後期の開講式を行いました。後期も,他校との試合や地域での発表などがそれぞれの部で予定されています。また目標をもって頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2017-10-23 10:55 up!
本日の登校は通常通り
暴風警報は本日午前6時7分に解除されましたので,本日の授業は通常通りです。道路に木の枝や物が飛んできている場合があるので,安全に気をつけて登校させてください。有栖川や桂川はかなり増水しています。川や水路には絶対に近づかないようにしましょう。.
【学校の様子】 2017-10-23 06:56 up!
23日(月)の授業について
10月22日夕方現在,京都市全域に暴風警報が発令中です。風,雨に十分注意し,不要不急の外出はお控えください。明日の午前7時に暴風警報が発令中の場合は,登校を見合わせ,自宅待機させてください。午前7時までに解除している場合は通常授業です。午前9時までに解除の場合は,3校時からの授業となるため,午前10時に集合場所に集まり集団登校してください。午前11時までに解除の場合は,午後からの授業となるため,午後1時に集合し,登校してください。午前11時現在発令中の場合は臨時休業となります。安全面を最優先でお願いいたします。.
【学校の様子】 2017-10-22 20:10 up!
10月22日 漢字検定学習会
雨が降る中でしたが,漢字検定の学習会に参加しみんな頑張りました。いよいよ来週10月28日(土)9時から,漢字検定があります。最後の一週間もしっかり練習です。頑張りましょう。
【学校の様子】 2017-10-22 10:30 up!