京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up60
昨日:68
総数:472727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

みさきの家7

画像1画像2
 フォトラリーの様子です。みさきの家の敷地内には色々なところがあります。足元に気をつけながら回っています。

みさきの家6

画像1
画像2
 午後からは「浦山フォトラリー」です。グループで協力してウォークラリーをしています。

みさきの家5

画像1画像2
 お弁当の後は,みさきの家の職員の方にオリエンテーションをしていただきました。
 寝具の準備の仕方や片付け方について教えていただきました。

みさきの家4

画像1
画像2
 入所式を終えて,お弁当をいただきました。今朝は集合時刻が早かったので,保護者の皆様には,本当に早い時間帯からお弁当作りをしていただいたことと思います。ありがとうございました。

騎馬戦の練習

画像1
画像2
 5年生は運動会で行う「騎馬戦」の練習をしています。
 後ろには,足場が取れ,外側のお色直しを終えた体育館のすがたが見えています。

みさきの家3

画像1
画像2
画像3
 到着して,まずは入所式を行いました。校歌を歌い,旗をあげました。

みさきの家2

画像1
画像2
画像3
 無事に,みさきの家に到着しました。3時間を超えるバスでの移動で少し疲れた様子もみられますが,これから始まる楽しい活動にワクワクもしています。

みさきの家1

画像1画像2画像3
 4年生は,今日から2泊3日の日程で,三重県の京都市野外活動施設「奥志摩みさきの家」に野外宿泊学習に出かけます。
 多くの保護者の皆さんが見送りに来ていただく中,出発式を終え,元気に出発していきました。

5年 体育

画像1画像2画像3
 運動会の練習が始まりました。

土曜学習

画像1画像2画像3
 朝からの雨のため,土入れは延期になりましたが,土曜学習は予定通り行いました。
 どの学年の子どもも一生懸命に学習に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp