京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up136
昨日:203
総数:912313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全京障スポ 卓球大会

 7月16日(日)に障害者スポーツセンターで行われた「第37回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会」に高等部生徒3名が参加してきました。初めての試合に緊張しつつも,それぞれ練習してきた成果を発揮しようと頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3

余暇体験サークル(写真)

画像1
画像2
画像3
 7月15日(土)に嵐山にて撮影会を行いました。散策を兼ねて街並みを見学しながら,それぞれのペースで撮影を楽しみました。竹林の風景や渡月橋,中には電車を熱心に撮影するメンバーも。暑い中でしたが大変実りある活動となりました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行なっています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

小学部4年生 宿泊学習13

画像1
 とても充実した宿泊学習になりました。
 給食前には帰校し,ゆっくりと過ごしています。
画像2

小学部4年生 宿泊学習12

 思い思いに使いたい遊具を使って遊びました。
画像1画像2画像3

小学部4年生 宿泊学習11

 プレイルームをお借りし遊びました。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習10

 まだ青い柿も見つけました。 
画像1画像2画像3

小学部4年生 宿泊学習9

 芝生遊びです。呉竹には無いものがたくさんあって,興味津々です。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習8

画像1
画像2
使ったところをきれいにしています。

小学部4年生 宿泊学習7

今朝の朝食の様子です。みんな元気に過ごしているようです。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習6

画像1
画像2
缶詰から入れたい果物を選んでミキサーにかけます。スイッチオンをしたときの「ウィーン〜!!」の音にワクワクしていた様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 介護等体験
11/29 介護等体験

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp