![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:132 総数:1178169 |
生徒総会に向けて
1年4組と5組では,生徒総会に向けて,いじめ追放の標語や総会での発表者を決めたりしています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
2年4組の読書の様子です。朝のこの時間は読書以外(宿題など)はだめですよ。
![]() ![]() 朝のあいさつ〜生徒会本部(2)
Tシャツの背面には「繋ぐ心」とプリントされています。
このTシャツは生徒会本部が毎月1回の地域清掃や児童館など地域ボランティアに出かける時に着用する予定です。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜生徒会本部
火曜日は生徒会本部の挨拶です。
今日は揃いのTシャツを着て,おはようの声かけをしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜陸上部
グラウンドでは陸上部のスプリント(短距離),ジャンプ(跳躍),投てきのメンバーが練習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年生は理科室での実験です。記録タイマーを使って実験の結果を正しく処理できるかが今日のテーマです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜1年英語
1年生の英語の授業のようすです。先ずは英語でしっかり声が出せることが大事です。
![]() ![]() 朝読書〜2年
2年3組の朝の読書です。もう少し早く席に着き読書に集中できるとよいですね。
![]() ![]() 朝のあいさつ〜生活2年
月曜日は2年生の生活委員です。
![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年4組の理科の授業です。テーマは「斜面を下る台車の運動の実験」についての考察です。
この日は出張に出たため授業はここまででした。 ![]() ![]() ![]() |
|