![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:68 総数:713187 |
1年生 給食『もりもり食堂 開店です!編』![]() ![]() ![]() さて,今日は1年生の教室に『もりもり食堂』がOPENする日でした。おかわり大好きな1年生が押し掛ける隠れ家的なお店です。お近くにお越しの際は,ぜひお立ち寄りください。 今日もおいしくいただきました。『ごちそう様でした』 トイレの整理整頓 『こんなひと工夫どうでしょう?編』![]() ![]() 『そ・ろ・え・て・ぬ・い・で・ね』と。 なるほど!これできちんと整理することができますね。今はこの文字を見ながらスリッパを戻していますが,しばらくすると文字がなくても揃えられる日が来るはずです。そう近い将来に・・・。 4年 音楽『Road to シ♭!!編』![]() ![]() シ♭への道は険しいかと思っていましたが,練習をしていくとだんだんとみんなの音と気持ちが一つになってきました。 3年生 書写『我が人生で最高の字!1組編』![]() ![]() さあ,明日は2組の番です。今から楽しみですね。ふふふふふ。 2年生 国語『スイミーはじめました編』![]() ![]() ![]() スイミーがどんなことをしたのかを,しっかりとまとめていきます。 6年生 理科『まとめはやっぱりテストです編』![]() また,宿題の自主学習にテスト勉強をしてくる子もいます。普段の授業ももちろん大事ですが,こうした家庭学習もとても大切ですね。 6年生 社会『歴史はおもしろいぞ!編』![]() そしてふりかえった6年生は,心の中でこうつぶやいたのでした。 『いや〜,歴史って本当におもしろいものですね。』と。 これからも歴史学習をもっと深く深く学習していきましょう。 土曜体験学習 『バウンドテニス』![]() ![]() ![]() 5,6年生の経験者はラリー対決やゲーム形式で練習しました。 みんな,汗をびっしょりかいてバウンドテニスを楽しみました。 バウンドテニス最高!! さて,土曜体験学習『バウンドテニス』はまだまだ参加者を募集しています。興味のある人は担任の先生にこう言ってみてください。 『先生,バウンドテニスがしたいです!』と・・・。 5年 音楽『I want to be like the wind.編』![]() ![]() その音色に引き寄せられるように向かいました。音楽室へ。 そこから聞こえてくる音楽は,あの名曲。聞いた誰もが躍り出す THE BOOMの『風になりたい』でした。 5年生は生まれてきたことを幸せに感じ,『かっこ悪くたっていい』 『みんなでリコーダーがじょうずになりたい』と思い,一生懸命練習しました。5年生の心が一つになった『風になりたい』でした。 さあ,次はどんな曲をリコーダー演奏してくれるのかな? 1・2年生 校外学習『もりあがったよ!バスの中編』
今日は,待ちに待った校外学習。
京都市動物園に向かうバスの中,五条通りに入ったころから「鼻歌クイズ」が始まりました。先生や友達がマイクで歌った鼻歌をみんなで当てます。「ドラえもん!」「ビリーブ」「校歌!」大盛り上がりのなか,バスは平安神宮の鳥居をくぐり,動物園へと到着しました。 ハーモニーを口ずさみながら,いよいよ動物園に入園です。 ![]() ![]() |
|