京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up50
昨日:21
総数:699663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家30

 梅津北小学校の学校紹介は、代表児童1名で行いました。マイクも使わず、声高らかに、大変立派な紹介をしてくれました。梅津北小学校の児童のみんなが目標としていること、心がけていること、地域の環境、たてわりあそびのことなど、非常にすばらしい内容でした。これから、朝食です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家29

 みさきの家の2日目の活動が始まりました。朝の集いです。今日の朝の集いは、2校の合同です。今朝も、大変よいお天気です。青空が広がり、汽笛の音や、ひばりの鳴き声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家28

 就寝の時刻になりました。今夜は、男子がテント、女子がバンガローです。たくさん活動したので、ぐっすり眠れそうです。今日のみさきの家の記事の更新は、これを最後とさせていただきます。おやすみなさい!!
画像1
画像2
画像3

みさきの家27

 夜の振り返りの様子です。班ごとに輪になって、一日の反省を行いました。その後、各班のリーダーが、話し合ったことを発表しました。おおむね、満足のいく一日でした。明日も充実した活動になるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

みさきの家26

キャンプファイヤーのスタンツ(ゲーム)が大変盛り上がりました。大きな声でゲームを楽しんだり、マイムマイムを踊ったり、歌ったり、とても楽しいひと時でした。本当にすてきな4年生です。キャンプファイヤーの終わりには、「もう一回、やりたい!」という声も聞かれました。
画像1
画像2

6月16日 4年みさきの家 その25

画像1
画像2
画像3
 1日目の夕食はサゴシとミートボールです。マスカットゼリーもデザートでついています。みんなで楽しくいただいています。

6月16日 4年みさきの家 その24

画像1
画像2
画像3
 入浴も終わり、夕食まで少し時間が空きました。食事係は食事の準備、他の人たちは、ベンチでのんびりタイムです。
 のんびりしていたかと思うと、リレーが始まりました!みんな、まだまだ元気です!!

6月16日 4年みさきの家 その23

画像1
画像2
画像3
 夕べの集い。ゆったり,まったりとしています。

6月16日 4年みさきの家 その22

画像1
画像2
画像3
 所内ラリーはグループ活動です。みんなで知恵を合わせて問題に答えていきます。

6月16日 4年みさきの家 その21

画像1
画像2
画像3
 60畳の広間に集まり、布団のしきかたやたたみ方、毛布やシーツのたたみ方を教えていただきました。二人で協力しないとできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp