|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:76 総数:365255 | 
| 9/12(火)
 今日の給食は「黒糖コッペパン,トマトシチュー,ごぼうのソテー,牛乳」でした。   9/11(月)
 今日の給食は「麦ごはん,肉じゃが,ほうれん草とじゃこの炒めもの,黒大豆,牛乳」でした。   ☆台風の目!  2年生は団体競技で「台風の目」に挑戦します。 今はクラスごとに練習をしていますが,これからは色に分かれての練習も始まります。 始めはなかなか上手くコーンを回れなかったり,棒を飛び越えられなかったりしていますが,子ども達の目はキラキラと光り,とても楽しそうでした。 よみきかせ  「来月はどんなお話かな?」と楽しみにしています。 9/8(金)
 今日の給食は「はい芽米ごはん,いものこ汁,雷こんにゃく,豚肉とゴーヤのしょうが炒め,牛乳」でした。   運動会に向けて!!
2年生の運動会は,団体競技に挑戦します。 その競技の初めての練習をしました。 どうやって進めていくのかな? どうやったら早くなるのかな? いろいろ考えながら練習に取り組んでいました。    けがの手当て
9月6日(水)に2年生の身体計測がありました。 どれくらい大きくなったかな?と計測する前に 保健室の先生が「けがの手当て」について教えてくれました。   5年生とパラバルーンで交流学習をしたよ   どんじゃんけん,ハンカチおとし,もうじゅうがりなど,各クラスで考えてくれていたゲームで遊んだあと,パラバルーンをしました。 10月の運動会では,5年生の有志の子たちと一緒にパラバルーンの演技をします。 年に一度ではありますが,入学してから5度目の交流学習。日頃の交流学習の成果もあり,自然な様子で言葉を交わしたり,グループに誘ったりすることができていました。 楽しいひとときでした。 9/7(木)
 今日の給食は「麦ごはん,キャベツのすまし汁,五目煮豆,ツナそぼろ丼ぶりの具,牛乳」でした。   9/6(水)
 今日の給食は「ごはん,高野豆腐と野菜の炊き合わせ,いわしのかば焼き風煮,牛乳」でした。   |  |