5年花背山の家
山の家4日目に入りました。
子どもたちは,全員元気に活動しています。
さて,山の家からの情報をお伝えします。
昨日の台風の影響で,鞍馬〜百井別れで土砂崩れが発生しました。周山ルートで帰校する予定ですが,周山ルートの一部でも倒木があったもようです。
現在,復旧作業を進めているとのことですが,帰校時刻がかなり遅れる可能性が高くなりました。
帰校予定時刻が決定しましたら,PTAメール配信並びに,学校ホームページで直ちにお知らせいたします。
花背山の家と連携しつつ,子どもたちの安全第一に進めております。
ご心配おかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
【各学年,学級から】 2017-10-23 12:17 up!
5年生 山の家 37
オリエンテーションホールでほっと一息の様子です。図書が配架されているので,ゆっくりと本を読んだり,友達と話したり。
【各学年,学級から】 2017-10-23 12:12 up!
5年生 山の家 36
午前のプログラムは「ハナコロを探せ!」です。ハナコロとは,花背山の家のイメージキャラクターです。館内の至るところにハナコロが隠れているので,それを探すのですが。意外と難しい。。。子ども達は大捜索しています。
【各学年,学級から】 2017-10-23 10:00 up!
5年生 山の家 35
朝食の様子です。食欲旺盛な子ども達。よく活動して,よく寝て,のリズムがいいのでしょうか。
現地の台風の影響を考慮して,山の家との相談の上,今後の活動内容や帰校時刻の予定について検討します。
【各学年,学級から】 2017-10-23 08:17 up!
5年生 山の家 34
4日目の朝です。朝の集いでも子ども達は元気いっぱいです。
【各学年,学級から】 2017-10-23 08:10 up!
5年生 山の家 33
昨夜のふりかえりの様子です。この日の子ども達は3日間のめあてをそれぞれふりかえってまとめていました。
【各学年,学級から】 2017-10-23 07:59 up!
平常通りの登校
午前7時現在で暴風警報は解除されています。本日は平常通りの授業を行います。子ども達の登下校ですが,樹木や工事フェンスなどが倒れている場合がありますので,安全に十分注意するようにお願いします。
【学校の様子】 2017-10-23 07:49 up!
5年生 山の家 32
キャンドルファイヤーでは,いろいろな出し物が行われています。自分達の力で盛り上がれる5年生。頼もしいです。
【各学年,学級から】 2017-10-22 19:50 up!
5年生 山の家 31
子ども達お待ちかねのキャンドルファイヤーが始まりました。この長期宿泊学習の最後の夜です。
天候により,プログラムの変更もありましたが,友達との協力やキラリ玉をたくさん使うことで,みんなで楽しい学習を創りあげてきました。そのまとめともなる活動です。練習の成果を発揮して,さらに楽しい夜にしてくれるでしょう。
【各学年,学級から】 2017-10-22 19:17 up!
5年生 山の家 30
食欲もりもり。いただきます!
この後はおまちかねのキャンドルファイヤーです。
【各学年,学級から】 2017-10-22 18:35 up!