京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up44
昨日:19
総数:397666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

リトマス紙を使って!

画像1画像2
 水よう液の性質を調べるために,今日は「リトマス紙」を使いました。反応の違いによって,「酸性」「中性」「アルカリ性」に区別することができます。次はどんな方法を学習するのか楽しみです。

あなたの意見は…?

画像1
 社会科の授業では,発問に対して自分の意見を表明するときに色カードを使っています。だれがどんな意見をもっているのか,自分の意見は多数派なのか少数派なのかが一目で分かります。いろいろな意見を聞いて,考えを深めてほしいと思います。

みんな遊び!

画像1画像2
 休み時間に体育館で「ドッチビー&ドッチボール」をしました。新しい友だちも積極的にみんなと関わり,楽しい時間を過ごすことができました。

仲間が増えました!

画像1
 モンゴルから新しい仲間がやってきました。残り半年の小学校生活ですが,一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。

思いやり!

画像1
 習字の時間に「思いやり」という字を書きました。半紙の中に4文字を入れるので,字と字のバランスに気をつけていました。お手本を良く見て書いている子が増えています。

稲刈り

画像1
画像2
社会科で育てていた稲を収獲しました。

夏ごろにはたくさん実っていた稲ですが,鳥(や虫?)に食われ,
少しだけの収穫となりました。
学習を振り返りながら,農家の人は大変だね,でもまだこの後も仕事があるよ,
などと言いながら収獲しました。

この後,このお米は,家庭科でご飯をたく練習をする時に,仲間に入れてもらいます。

補聴器体験

画像1
昨日はにこにこの日でした。

5年生は人権学習として,補聴器体験をしました。
まずはイヤーマフをして聞こえづらい体験をしました。
「ぼんやり聞こえる」「聞こえづらくてイライラする」と言っていました。
つぎに補聴器体験。
グループで会話をしたり,音を立てたりして,聞こえ具合を確かめました。
「周りの音が聞こえすぎて聞きたい声が聞こえない」
「紙のこすれる音でもうるさく聞こえる」
と,補聴器をつけて生活することの大変さを感じたようです。

困っている人の立場に立ってみるという経験を通して,困りを助けるには
どうしたらよいのか,自分自身の行動を考えられたのではないかと思います。

提案

 長期宿泊に向けて,クラスの課題とその課題を解決する方法を考え,発表しました。グループごとにパワーポイントを使い,説明することができました。コンピュータを使い,提案できる力を高めてほしいと思います。
画像1画像2

自転車教室

画像1画像2
今日は自転車教室がありました。4年生にある検定に向けてコースを回ったりホワイトボードを使って交通ルールを教えていただいたりしました。

認知症サポーターになりました

画像1
 先日に京都市高野地域包括支援センターの方が来られて,認知症について教えてもらいました。ドリームの時間に福祉について学習しているので、興味を持って聞けていましたし、これまで学習してきたことがあったようで、たくさん発言することができました。講習を受けたので、これから認知症サポーターとして,困っている人達を助けていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年環境学習(大阪ガスエコクッキング)3・4H
部活(陸上)
ステップアップ1〜3年
算数講座15:40〜16:30
ケース会議1・3年
放課後まなび教室
PTAバレー
11/25 土曜学習
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
PTA左南支部バレーボール交歓会
11/26 PTA左南支部バレーボール交歓会
11/27 インプロ2・5年
もっとにこにこの日
4年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)予定プリント配布
放課後まなび教室
11/28 部活(陸上)
SC来校
高野中オープンスクール
午後水曜校時
11/29 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
午後火曜校時
ロング昼休み
コリアみんぞく教室3年
委員会
放課後まなび教室

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp