京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:108
総数:497167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】きらきら学習発表会に向けて

画像1
画像2
あとおよそ1週間で本番です。
練習にも熱が入ってきました!

【2年生】図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1
画像2
その2

4冊の本を読んでもらいました。
読書週間にふさわしいいろいろなお話を聞かせていただいて,
本の世界に入り込んでいる子どもたちでした。

【2年生】図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1
画像2
読書週間を楽しんでいる子どもたちですが,
今日は待ちに待った,図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

かたちづくり 4

画像1
画像2
画像3
ロボット,ほし・・・楽しんで作っていました。

かたちづくり 3

画像1
画像2
画像3
棒を使って,かたちづくりをしました。何本使って作れるのかな。

かたちづくり 2

画像1
画像2
画像3
三角の色板を使っていろいろ考えて作っていました。ロケット,お花・・・

紙版画

画用紙を切り貼りして,
版画の型紙を作りました。

とても難しかったですが,
細かいパーツも慎重に切って,
顔を完成させることができました。
画像1
画像2
画像3

かたちづくり 1

画像1
画像2
画像3
いろいたならべをしました。絵と同じように並べてみました。そのあと,自分で考えて三角のいろいたを使っていろいろなかたちをつくってみました。

図工「うつしたかたちから」2

画像1
画像2
画像3
クーピーでこすったとき,パスでこすったときも違いました。

図工「うつしたかたちから」1

画像1
画像2
画像3
でこぼこをこすると,紙に模様が出てきます。教室や廊下のあちこちに紙をもってこすっていました!!いろいろな発見をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校
11/27 支部大文字駅伝(予備日) 午前中授業 完全下校
11/28 持久走大会 洛南中学校生徒会来校
11/29 就学時健康診断 なかまの日

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp