森林研究所に行ってきました
今日は、朝から森林研究所にいってきました。施設の職員さんから、森林研究所の施設について、説明をしてもらいました。その後、どんぐりの種類の話を聞いたり、動物のはく製にさわったりしました。
活動の後半になると、施設の森林でどんぐりや大きなまつぼっくりを拾いました。ほかにもきれいな実を探したり、帽子つきのどんぐりを探したりして、とても楽しい活動になりました。
【1年生】 2017-11-20 19:47 up!
森林総合研究所に行こう!
1年生とたけのこで,森林総合研究所に秋みつけに行きました。手で持ちきれないほど,たくさんの種類のどんぐりや大きな松ぼっくりを拾い,とても充実した時間になりました!
【たけのこ学級】 2017-11-20 19:39 up!
卒業アルバム撮影!
卒業アルバムの写真撮影を進めています!クラブ,委員会,クラス,個人。あとは,学年集合写真を残すのみです!
【6年生】 2017-11-20 19:37 up!
大文字駅伝大会 予選会!
本日,3度目の正直!大文字駅伝大会の予選会がありました。結果はAチーム6位と惜しくも予選の突破はなりませんでしたが,Aチーム,Bチームともに,出場した16名全員が一生懸命走り切る姿を見せてくれました。真剣な表情で頑張る姿は何にも勝るかっこ良さを感じさせてくれます!多くの応援,ありがとうございました!
【6年生】 2017-11-20 19:37 up!
大文字駅伝支部予選会・駅伝交歓会について
本日,大文字駅伝支部予選会・駅伝交歓会は,予定通り実施いたします。
午後2時 開会式,午後2時30分 スタートです。
【お知らせ】 2017-11-20 09:08 up!
授業参観「全国水平社運動」
西光万吉の年表から西光万吉の生い立ちを読み取り,全国水平社を創立した理由を知り,水平社宣言文に書かれてた内容を自分で予想しました。それをグループで話し合い,全体で交流しました。「差別をなくして平和な世の中に」「差別をなくしてみな平等に」「差別をなくして皆が自由に」など真剣に考えていました。
【6年生】 2017-11-17 20:09 up!
おとなりの国を知ろう
人権学習の参観懇談会がありました。
3年生は,おとなりの国のことについて学習しました。
授業の後半にユンノリというすごろくのようなゲームをして楽しみました。
【3年生】 2017-11-17 20:06 up!
テレビ番組をつくろう!
アナウンサーの服を着て,テレビ番組の収録練習をしました。初めて着る服に,とても緊張した表情でしたが,日頃の練習の成果を発揮していました!収録した映像をみて,なおしたいところを見つけていました!
【たけのこ学級】 2017-11-17 20:03 up!
図書紹介
図書委員会がおすすめの本の紹介をしました。たけのこからは5年生が発表しました。発表のプレゼンを何度も確認したり,言葉の練習をしたりして,堂々と発表していました!
【たけのこ学級】 2017-11-17 20:03 up!
2年 なかよしまつり (1組)
ワッショイ ワッショイ!
おみこしを担ぎ,元気なかけ声をかけながら,深草福祉農園と京都教育大附属特別支援学校に行ってきました。
どちらの施設でも春の校区探検のお礼とソーラン節の披露をしました。
がんばって準備してきたことを全て出し切ることができてよかったです。
【2年生】 2017-11-16 18:21 up!