京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up101
昨日:90
総数:644403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間:10月24日(木)〜11月5日(火)

2年生 生活科 「ぐんぐんそだて」

画像1
画像2
 昨日掘ったおいもやおいものくきを観察して,絵や言葉に表しました。子どもたちは,よーく見て丁寧にかいていました。食べるのも楽しみですね。

体育係の活動

画像1
「○○さん中心に広がってください。」「前後も広がってください。」
「1・2・3・4」
「5・6・7・8」
体育係のかけ声で準備体操が始まりました。

リレーあそび

画像1
画像2
 リレーあそびでは,相手チームと競争することを楽しんでいます。
 リングバトンを使って,バトンを受けたら,すぐに前を向いて素早く走り出したり,引き継ぎゾーンの中で,軽く走りながらバトンを受けたりします。
 競争が終われば振り返りをし「力をぬかずに全力で走る」「コーンを大まわりしないで走る」などチームで考えていました。

ぐんぐんそだて

画像1
画像2
 5月にサツマイモの苗を植えてから6カ月。
土の中でサツマイモがすくすく育ちました。
子どもたちは,わくわくドキドキ!スコップでやさしく土を掘りました。
小さいサツマイモや大きいサツマイモ。丸いサツマイモや細長いいサツマイモ。
いろいろな大きさや形のサツマイモが土の中から顔を出しました。

児童朝会11月

画像1
画像2
画像3
 11月6日(月)の1校時に,児童朝会を行いました。
 まず初めに,校長先生のお話がありました。校長先生からは,10日(金)に行われる学芸会に向けて,「鑑賞するときのマナーに気をつけて精一杯練習の成果を発揮し,よい学芸会にしましょう。」というお話がありました。また,先日行われた大文字駅伝支部予選会で優秀な結果を収めた6年生の表彰も行いました。
 続いて,児童会本部から,劇を通して,健康に過ごすために気をつけることについての呼び掛けがありました。
 こころの日の取組では,「チクチクことば」と「ふわふわことば」について出し合い,『ことば』について全校児童で考えました。

2年生  国語「お話のさくしゃになろう」

画像1
画像2
作者になってオリジナルの話を作ろう!
主人公の名前や特徴,まとまりを意識してどんな話が出来上がるか…
ついに完成の日を迎えました。
表紙にも題名や絵を書き完成!
そして今日,それぞれの本を読み合いました。
どのお話もかわいらしくなんだかわくわくした気持ちになる。
作り手の頑張りが,読み手にもしっかり伝わる作品として出来上がり
うれしい気持ちになりましたね♪

2年生  算数「かけ算」

算数「かけ算」の学習をしている子どもたち。
毎日,がんばって九九をとなえています。
今日は,これまでのかけ算のふりかえりとして
色々な問題に取り組みました。

さぁ,これからもかけ算や九九に慣れていけるように,
引き続き学習に取り組んでいきましょうね。
画像1

2年生  読み聞かせ

画像1
秋は,読書の秋ともいいます。
今日は,朝の時間に読み聞かせの方に来ていただきました。
読み聞かせが始まると,子どもたちはくいるように集中!
またたく間に本の世界に入っていきました。

読み聞かせの時間が大すきな子どもたち。
次回も楽しみですね♪

2年生  生活科「大すきいっぱいわたしの町〜3〜」

画像1
画像2
たくさんの秋見つけをした子どもたち。
その中からとっておきのひとつを選んで友だちと交流をしました。

「赤いもみじを見つけたよ。形は星みたいな形だったよ。」
「歩いていると,どんぐりを見つけたよ。小さくてかわいかったな。」…

それぞれが見つけた秋を友だちに伝えていきました。
さらに秋の季節を好きになることができた子どもたちでした。

4年国語「アップとルーズで伝える」

画像1
画像2
 アップとルーズの違いを対比させることで伝わりやすくなることを学習しました。子どもたちは集中して取り組んでいました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 代表委員会 歯科検診ひまわり,2・4・6年
11/24 体重測定ひまわり
11/27 児童朝会 クラブ活動 銀行引落
11/28 体重測定5・6年
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp