![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:328714 |
3年 総合 運動会の電車でGO!![]() ![]() ![]() 子どもたちのアイディアで、 電車の形にして山を越えて折り返して走ってきます。 楽しい競技になりそうです。 6年 祥栄タイムの練習![]() ![]() 3年 みんな大好き図書館の日![]() ![]() 新しい本を2冊借りました。 物語の子が最も多かったです。 続いて図鑑系です。 クイズ、なぞなぞ系もいました。 ローマ字 がぎぐげご ざじずぜぞの練習![]() ![]() が ぎ ぐ げ ご za zi zu ze zo ざ じ ず ぜ ぞ の学習をしました。 濁点の学習です。 今後、ローマ字でキーボードが打てるような練習もしていきます。 3年 励ます心![]() ![]() 学習しました。 親切にしたり、助けたりすることも、 大切ですが、 がんばっている友達に声をかけて励ますこと の意味について話し合いました。 3年 話す聞くスキル検定2慣れてきました![]() ![]() ![]() もうすぐサインがいっぱいになる子も出てきました。 たくさんの友達に聞いてもらって、 楽しく音読できればと思います。 3年 前学年の漢字にチャレンジ!![]() ![]() ![]() 後期には感想文や作文を書きます。 習った漢字は使えるように意識してほしいです。 前期終了まで後少し、がんばるぞ! 3年 話す聞くスキル検定その2 継続中!![]() ![]() ![]() 今日はクラスによってペアで聞きあったり、 先生役の子どもたちが聞いたりしました。 3年 花が咲いたあと![]() ![]() ![]() ・花→枯れて実ができる ・葉→枯れる ・茎→細くなる などの予想のもと、畑のひまわりの観察にいきました。 たねを一人1つ見つけてきました。 3年 地域の子どもと仲良し![]() ![]() ![]() どのようなルール、内容で競技をしたらいいか検討しました。 一人ひとりで考えた後、 グループで検討し、黒板に書きました。 園児も3年生も楽しめる競技になるように考えています。 |
|