![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:103 総数:766325  | 
中学部2年生が校外学習で京都市市民防災センターに行きました(3)
 最後に「避難体験」「地震体験」をしました。 
体験を通して,災害が起きたときの様々な対応に関する知識や理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 中学部2年生が校外学習で京都市市民防災センターに行きました(2)
 次に,消火体験をしました。 
消火器から出る水をコントロールするのは,なかなか難しい様子でした。 ![]() ![]() 中学部2年生が校外学習で京都市市民防災センターに行きました(1)
 本日,中学部2年生が,校外学習で「京都市市民防災センター」に行きました。 
最初に強風体験をしました。強い風にふきとばされそうでした。 ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(8)
 あっという間に楽しい時間が過ぎ,まだまだ一緒にいたい様子の子どもたちもたくさんいました。 
4年間の「交流及び共同学習」の締めくくりとして、思い出に残るとてもよい時間を一緒に過ごせました。 ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(7)
 最後にチームごとに大きな円になって,マイムマイムを踊りました。 
![]() ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(6)
 玉入れでは、どちらが早く玉を入れ終わるかを競いました。 
相手のチームにも大きな声で声援を送り,楽しい運動会となりました。 ![]() ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(5)
 みんなとても楽しそうに,ゴールしました。 
![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(4)
 徒競走で,ゴールを目指して一緒に走りました。 
![]() ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(3)
 体育祭で踊った「めしあがれ」のダンスを,一緒に踊りました。 
体がほぐれ,緊張感も取れました。 ![]() ![]() ![]() 「にこにこ運動会」〜大塚小学校との交流及び共同学習・小学部〜(2)
 最初に自己紹介をしました。 
初めは緊張した様子でしたが,少しずつ笑顔が増えてきました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||||||||||