京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up32
昨日:51
総数:506430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

春体 女子バスケットボール部

 30日、七条中学校体育館にて、女子バスケットボール部の試合がありました。対戦校は洛南中学校です。序盤は優位にゲームを進めていましたが、ファールを取られディフェンス面が甘くなったところを得点されました。後半からリードを許し残念ながら敗戦となりました。積極的に動いて粘り強く相手に食いついていくプレーが好感が持てます。夏に向けて精進してください。
画像1
画像2
画像3

春体 男子バスケットボール部

 4月30日、修学院中学校体育館で、男子バスケットボール部の試合がありました。対戦校は安祥寺中学校です。前半から得点を重ねゲームをリードし、快勝しました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

春体 卓球 2

 善戦しましたが、勝残ることができませんでした。団体戦に期待します。
画像1
画像2
画像3

春体 卓球部

 4月30日岡崎中学校体育館で卓球男女の個人戦が行われました。
画像1
画像2
画像3

春体 サッカー 1

 4月29日開会式後、四条中学校グラウンドにて、サッカー部の試合がありました。山科中との対戦でした。ボールの支配では、互角でしたが、シュートまで持ち込むことができず苦戦しました。相手のスピードある攻撃で先取点を取られ、前半0−2で折り返し反撃を期待しましたが、後半追加点を許し厳しい試合となり敗戦となりました。夏の大会に向けてチーム力をあげて雪辱を果たしてください。
画像1
画像2
画像3

春体 3

 メーンスタンド前を通過しています。
画像1
画像2
画像3

春体 2

 山科・醍醐支部の入場は今年トップです。栗陵は10番目の出番です。気合十分です。
画像1
画像2
画像3

春体 1

 4月29日西京極陸上競技場で京都市総合体育大会開会式が行われました。全市から8000人の中学生が、行進、吹奏楽、美化活動などに参加しました。このような大規模な開会式は全国的にも他に類がありません。中学生が一生懸命更新する姿に感動し、涙する方も少なくはないです。「チーム栗陵」立派な行進とチームワークの良さを発揮しました。
画像1
画像2
画像3

春体結団式 4

 選手団の退場です。開会式に参加する選手団は、7時20分、栗陵中学校に集合し貸し切りバス2台に分乗し、7時45分に出発予定です。西京極陸上競技場に向かいます。
集合時は通学服で、ユニフォームを忘れないようにしてください。開会式は10時開式となります。学校到着は13時ころとなりますが、部活動によって当日公式戦や合同練習があるクラブもありますので、部活の顧問の指示に従ってください。
 また、応援に行く生徒は通学服で応援に行ってください。応援に行く生徒の諸注意プリントを配布しています。
画像1
画像2
画像3

春体結団式 3

 各部主将から大会の目標や決意が述べられました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp