京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up45
昨日:173
総数:1438413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

美術部・・・作品完成しました(2)

画像1
画像2
画像3
裏っかわも是非ごらんください。

美術部・・・作品完成しました(1)

画像1
画像2
画像3
学校祭の文化の部の時にまだ未完成で展示してあった、
美術部の作品、木目込み『京の景色』

このほど完成し、深草支所に展示されていたものが返ってきました。
職員室前の柱をグルリと6面の作品で飾っています。

完成されてみるとなかなかの出来映え
是非足を止めてグルリと作品を見て下さい。


チャレンジ体験・・・青風幼稚園(2)

画像1
画像2
ジャングルジムに登る子供を補助したり・・・

ブランコで遊んでいる子どもの背中を押してあげて、子どもたちも喜んでいました。

チャレンジ体験・・・青風幼稚園(1)

画像1
画像2
午前中はコンサートが行われ、そのあと園庭で園児たちが元気に遊んでいるところを補助しています。

大きな砂山を作ったり、一緒にかけっこしたり


チャレンジ体験・・・定休日チーム2

画像1
画像2
画像3
伏見土木事務所からお借りした機材を利用して、みんなで協力してふたを外したり、溝にたまった土をすくいあげたり、溝ぶたを掃いたりしました。

力仕事が多いですが、みんな元気に頑張っていました。

綺麗にしてくれた皆さん
ありがとうございます。
お疲れ様でした。

チャレンジ体験・・・定休日チーム

画像1
画像2
画像3
生き方探究チャレンジ体験が本日から三日間の予定で行われています。
地域の様々な事業所に分かれ、体験させて頂いていますので、いろんな姿を
ホームページでもお伝えしていきたいと思います。

まずは・・・・
本日定休日の事業所のメンバーで、グラウンドのテニスコート側の溝をきれいに掃除しています。

女子バレー新人大会

新人大会決勝トーナメント1回戦 10月29日(日)
VS修学院中 2−0
予選リーグを1位で通過し迎えた決勝トーナメント2回戦
第1セットは23−23の接戦となりましたが,そこから2ポイント連取し25−23,
第2セットも立ち上がり0−4と嫌な流れとなりましたが,その後は危なげなくポイントを重ね25−15で2−0の勝利となりました。
画像1
画像2
画像3

小学校訪問の取り組み・・・1年4組

画像1
画像2
画像3
このクラスは、グループ毎にきちんと活動していました。

実際読み聞かせを聞き合って、練習したり
ホワイトボードで、ゲームの進行について話し合ったり
活動の内容を確認してみたり

子供達にステキな時間をプロデュースしています。

小学校訪問の取り組み・・・1年3組

画像1
画像2
画像3
読み方の抑揚を確認したり、男子達はゲームを考えている模様・・・

いつも当日は、小学生がぶら下がったり、おんぶしたり・・・♪
今、思っているより、きっとず〜っと大変だと思いますよ♪

上手くいくと良いですね♪

小学校訪問の取り組み・・・1年1.2組

画像1
画像2
画像3
読み聞かせに先駆けて、小学生との交流時間に遊びます。
その時にどんな遊びをするのか、ルールを考えたり進行を考えたり、遊びに必要なグッズを作ったり・・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp