|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:89 総数:858473 | 
| 修学旅行20 〜国際通り 班別研修〜
 国際通りでの班別研修の様子です。約1.6kmにお土産屋や三線楽器店,飲食店などが建ち並んでいる賑やかな通りです。沖縄戦後の焼け野原から急速な発展を遂げたこともあり,通称「奇跡の1マイル」とも呼ばれます。 たくさんのお土産を手に持ち,仲間と名残惜しい沖縄での時間を過ごしています。今日は天候にも恵まれ,みんなの表情もいきいきとしています。   修学旅行19 〜道の駅 かでな〜
 道の駅かでなでの様子です。道の駅かでなは,嘉手納町の東部地区にあり,米軍嘉手納飛行場が一望でき,展示室などもあり,沖縄基地問題について学習しています。    修学旅行18 〜3日目 朝食2〜
 朝食の様子です。この後,国際通り班別研修の前に,道の駅かでなに寄り,館内を見学します。  修学旅行17 〜3日目 朝食〜
 おはようございます。3日目の朝を迎えました。生徒の皆さんは明るく元気です。朝食をしっかり食べて今日の国際通りの班別研修にのぞんでください。    修学旅行16 〜2日目 夕食〜
 夕食の様子です。まだまだ元気そうですね。これから入浴・自由時間です。明日は国際通りでの班別研修です。明日の天気は晴れの予報です。これで本日の修学旅行のアップは終了させていただきます。  修学旅行15 〜レク 腕相撲2・綱引き〜
 腕相撲に続き,綱引きをしています。   修学旅行14 〜レクレーション 腕相撲〜
 午後からのレクレーションの一つとしての腕相撲大会の様子です。男女ともお互い力を出し合い白熱しています。写真に写っているT先生のアロハシャツがお似合いですね。先生方も生徒の皆さんととともに沖縄を満喫しているようです。   修学旅行13 〜昼食の様子〜
 午前中のマリンと文化体験メンバーが合流し,昼食をとっています。午後はレクリェーションです。天候がスッキリせず,ビーチではなくオーシャンビュードームで行います。   修学旅行12 〜プールやピーチでの様子〜
 プールやビーチで楽しく過ごしています。    修学旅行11 〜文化体験2〜
 琉球村での文化体験がすすんでいるようです。シーサーつくりやタオルプリントに取り組んでいます。    |  |