京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up64
昨日:93
総数:459795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

全粒粉パンが仲間入り♪と手作りの肉だんご♪

 11月21日(火)の給食は,全粒粉パン,牛乳,肉だんごのスープ煮,じゃがいものピリカラいためでした。

 給食に新しいパンが仲間入りしました!全粒粉とは,小麦を表皮ごと粉にしたものです。通常の小麦粉より,食物繊維,鉄分,ビタミンB群が豊富です。表皮の小さな粒が残っているのが特徴です。
 「ごまかな?」「ぜんりゅうふんってなに?」と興味深々でした。もちもちとした食感で,「おいしい!」と子どもたちや教職員にも好評でした。これからも出てくるので楽しみにしていてほしいです。

 肉だんごのスープ煮も大人気でした。肉だんごは,調理員さんの手作りです。800人分のひき肉を練って,一つ一つ心をこめて丸めてくださいました。
 おかわりも仲良く分け合ってからっぽになりました!手作りの優しい味わいを感じながらおいしくいただきました。
画像1
画像2

書写 『にじ』

ひらがなの筆使いに気をつけて書きました。

平仮名は丸みをもって書いたり,穂先の動きを考えて書いたりしました。

丁寧に作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

砂糖は6個まで

画像1
画像2
11月21日(火)
先週と今週,4年生は栄養教諭の久保田先生による『食の指導』を受けています。
今回のテーマは・・・“おやつ”についてです。

普段何気なく口にしているおやつ。しかし,選び方や食べ方を間違ってしまうと小学生の間に生活習慣病にかかったり,ひどい虫歯になったりします。

1日に摂る砂糖の量で最もベストなのは,角砂糖6個分。さあ,今日から食生活を見直しませんか?
レッツ トライ!

のってみたいな いきたいな

画像1画像2画像3
1年生は,乗ってみたい生き物・乗り物
行ってみたい場所をクレパスや絵の具を使って
表現しました。

中には,「恐竜に乗ってみたいな。」
    「生き物の背中に乗ってみたいな。」
    「海の中に行ってみたいな。」と
想像を膨らませていました。

はじめての とけい

画像1画像2画像3
11月中旬から1年生は,時計の学習を初めています。

初めて出会う学習用時計を動かし
「短い針と長い針が一緒に動く!」
「短い針は遅くて,長い針は速い!」
「数字がたくさんある!」など
驚きと発見がいっぱいでした。


図書室で本を読みました。

画像1画像2画像3
図書室で本を読みました。
今日はゆっくり,本を読むことができました。

みんな静かに読むことができました。

神川ふれあい広場

画像1
画像2
画像3
 11月18日(土)午前10時から,学校運営協議会主催の「神川ふれあい広場」が,体育館や校舎内の教室などでありました。
 PTAの皆さんやおやじの会,地域の女性会,少年補導,体育振興会,消防団の皆さん,まち美化推進課の方が,子どもたちのためにいろいろなブースを出してくださいました。
 あいにくの雨でしたが,たくさんの子どもが学校に来て,ゲームやものづくりなどを楽しみました。パンやおにぎり,から揚げなどの食べ物も販売されました。
 お世話になったPTAの役員・委員の皆様,おやじの会,地域諸団体の皆様,ありがとうございました。
 

宇宙船・地球号は大ピンチ!? その2

画像1
画像2
地球が大変ピンチであることを知った4年生。後半の時間は,環境問題とその解決への取り組みに関するクイズコーナーでした。
また,エコライフを促進するには,「減らす」「選ぶ」「切り替える」の3つのステップが大切だということも学習しました。

次回の『エコライフ・チャレンジ』の学習は冬休み明け2月1日です。それまでに地球に優しい生活方法にトライしてみましょう!

さて,記事をご覧の方々に問題です!(4年生が実際にトライした問題の一つです)
「ウシの糞・雷・使用済みてんぷら油 この3つの中で自然エネルギーとして現在,利用されていないのはどれでしょう?」

宇宙船・地球号は大ピンチ!? その1

画像1
画像2
11月17日(金)
今日,4年生はNPO法人「気候ネットワーク」の方々による『エコライフ・チャレンジ』の学習に取り組みました。
1・2時間目は1・2組が,3・4時間目は3・4組が取り組みました。

学習の前半では,現在地球上で起きている諸問題・・その中でも地球温暖化について学習しました。
たった気温が2度上がっただけで,北極圏や南極大陸等の氷河が解けて,海面が上昇することやヒトのせいで多くの生物が苦しんでいること等を教えていただきました。
そして,新たな事を知る度に「え・・。」と言葉を失う4年生の姿がありました。

しかし,このままでヒトは良いのでしょうか・・?

収穫祭をしました

画像1画像2画像3
2年生で育てていたサツマイモを先週収穫しました。
その収穫したサツマイモをみんなで食べました。

みんなもとてもうれしそうに食べていました。

「あまくておいしい!!」
「ホクホクするな。」
などと話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 体重測定5年
11/22 体重測定4年
11/23 勤労感謝の日
11/24 就学時健康診断
11/25 神中部活動体験
11/27 クラブ(卒業アルバム撮影) 体重測定3年 二次振替日
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp