![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:413695 |
5年スチューデントシティ学習5
会社には色々な仕事があります。
会計,情報処理,会社担当など,お客様への接客以外の仕事についても学びました。 会社同士の契約の際の名刺交換や,会社間取引の仕事も体験しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習4
各ピリオドの間に,社内会議や代表者会議があります。
各店舗の代表者が中心になって会議を進めます。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習3
第一ピリオドが始まりました。
スチューデントシティでは,第1〜3ピリオドまであり,その間に,交替で仕事をしたり,買い物をしたりします。 「あいさつ」「言葉遣い」「時間を守る」ことに気をつけようというお話が各ブースのチーフボランティアの方からありました。 まずは区役所で住民登録をし,住民IDカード(電子マネーカード)を受け取ります。 その後銀行へ行き,給料を電子マネーへ移します。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習2
全体でのミーティングが終わり,さあ今から出勤です!!
各ブースに分かれて,社内研修や開店準備をしています。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習1
10月18日(水)
今日は,京都まなびの街生き方探究館でスチューデントシティ学習がありました。 スチューデントシティ学習では,事前学習・当日の学習を通じて 「社会や経済のしくみを考える」 「働くことについて考える」 「自分の生き方について考える」 ことを大切にしています。 今日は,その体験当日でした。まずは,広場に集まって,第一回の全体ミーティングです! 各店舗の代表者があいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() 冬野菜を植えました![]() ![]() ![]() やまびこ学級では,冬にむけて畑に冬野菜を植えました。 今年は,大根・かぶ・ブロッコリー・カリフラワー・パセリを植えました。 大根やかぶは,早速芽が出てきて,みんな大喜びです。 冬に立派に大きくなった野菜を収穫するためにも みんなで大事に育てていきたい思います。 4年 京セラ出前授業![]() ![]() ![]() 内容は,「環境について」というテーマでした。その中でも,太陽電池のことについてを詳しく話して下さり,昼間に電気をためて,夜にためた電気を使うことや,ためた電気は,どれくらい使うことができるのかという実験もしました。 2年 運動会![]() ![]() 日頃の練習の成果を発揮し,子どもたちは精一杯がんばったと思います。 途中で転んだり,くつが脱げたりしてもあきらめず, 最後までゴールを目指した子どもたちに たくましさを感じました。 「ダンス」も「かけっこ」も「たて割り種目」も 仲間と力を合わせて思いっきり楽しめたようです。 またこの力を今後に つなげていきたいと思います。 おいしいお弁当やあたたかいご声援をありがとうございました。 運動会
一年生にとっては,初めての運動会でした。
子どもたちの一生懸命頑張る姿に感動しました。 運動会という行事を終え,まだ一歩成長した一年生。 これからの成長も楽しみです。 ![]() ![]() 運動会12![]() ![]() ![]() 本日はたいへん多くの方にご来校いただき,子どもたちの活動を応援ありがとうございました。 また,会場内の各所で運動会が気持ちよく進むようにご協力いただいた係等のみなさん,本当にありがとうございました。 ※25日(月)は代休日となります。 |
|