![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931617 |
1年生 算数科「たしざん(2)」![]() 一番多かった班は,合計27個も見つけました! 理科 「太陽と地面のようすを調べよう」 その2
「日かげは地面がしめっているよ!」をいう気づきがありました。なるほど!触ってみて初めて分かります。
![]() ![]() 理科 「太陽と地面のようすを調べよう」 その1
日なたと日かげの地面の様子を観察しました。前日の雨の影響もありましたが、太陽の当たっているところは、本当にあたたかいと感じる一日でした。
![]() ![]() 1年生 藤中読み聞かせの会![]() ![]() ![]() 1年生 藤中読み聞かせの会![]() ![]() ![]() とても楽しい内容を考えて来てくれて,説明もわかりやすく,子どもたちは全力で楽しみました。 学校運営協議会![]() ![]() この会は,地域の方々と子どもたちのより良い育成のために学校をどのように運営していくのが良いかを話し合うものです。 子どもたちのより良い育成のためには,学校・保護者・地域が一体となって取組を進めていく事が必要です。 今後も皆様方のご協力よろしくお願いいたします。 2年生 藤中読み聞かせの会(2)![]() ![]() ![]() シールになっていて,かわいいイラストもついていました。 「かわいい〜!」とここでまた大興奮の2年生です。 5年生 算数科
問題を解くときは,まず自分で考えます。
自分の考えを友だちに伝えたり,友だちの考えを聞いたりすることで,より定着していきます。 「そっか〜!」「なるほど!!」という声が聞こえます。 ![]() 5年生 算数科
「分数×整数」の学習をしました。
![]() 5年生 算数科![]() ![]() 計算問題はみんな得意みたいです。 |
|