京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up70
昨日:58
総数:931870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 体育科「運動会に向けて」

画像1画像2
50m走の走順に並ぶ練習をくりかえし取り組んでいます。
今日は前回よりも30秒も縮まりました。素晴らしいです。

1年生 初めての漢字学習!!

画像1画像2
今日から漢字学習が始まりました。
最初の字は「大」です。
読み方や画数,言葉作りや文作りのやり方をみんなで一緒に取り組みました。今日から80字を学習します。丁寧に,こつこつと取り組みたいと思います。

2年生 いざ!校区内探険へ♪

生活科「大すきいっぱい わたしの町」で,藤ノ森校区のすてきなところ,大好きなところを見つけていきます。
今日は,知っている「大好きなところ」をカードに書き,地図に貼っていきました。
探険に出かけてわかったことや,もっと知りたいことをどんどん増やしていけるといいですね。
画像1

2年生 ゴー!ゴー!ビッグボールリレー!!

画像1画像2画像3
運動会に向けた練習が始まりました。
写真は団体競技「ゴー!ゴー!ビッグボールリレー」です。
大きなボールを二本の棒ではさんで走ります。
ペアで息を合わせて走れるかどうか?ボールを落とさずバトンパスできるか?
見どころいっぱいの競技です!

1年生 遊びがかり「こおりおに」

画像1画像2
みんなでこおりおにを楽しみました。
暑いけれど,みんなで体を動かして遊ぶと楽しいです!!

1年生 キラリ☆

画像1
朝休みにみんなが使っている鉛筆削りが落ちて,削りかすが散らばりました。すると,周りの子が気付いてほうきやちりとりを使って,あっという間に片付きました。自分ではなくてもすぐに行動できるところがとても素晴らしかったです。

1年生 本がかり

画像1
本かかりの読み聞かせがありました。
いつも教室を楽しませてくれます。

1年生 クイズがかり

画像1
クイズがかりからのクイズがありました。
クイズがかりさんは,いつもたくさんのクイズを用意してくれています。

1年生 土曜学習

画像1画像2
1時間,自分の課題をもくもくと頑張りました。
よく頑張りました!!

1年生 学校図書館での学習

画像1画像2
第1図書館で好きな本を選んで読みました。
学校には,読み物が中心の第1図書館と,調べ物が中心の第2図書館があります。
各々の好きな本を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 藤ノ森っこタイム クラブ
委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp