|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941609 | 
| 6年生 社会学習2  6年生 社会学習  6年生 探究!『かみなり』のなぞ3  サウンダーという装置を使い,ETのように指と指を合わせて電気を通してみました。電気の通りが良い人は,高い音が鳴るみたいですよ☆ かたつむり5
 かたつむりのお食事の様子を観察しました。口がパクパクしてかわいかったそうです。    6年生 探究!『かみなり』のなぞ6  かたつむり4
かたつむりの動きに注目しました。大触角を伸ばし、小触角でたしかめ、服足を伸ばして渡ります。    かたつむり3
 中からかたつむりを取り出して、手に取ってみました。    6年生 探究!「かみなり」のなぞ5  釘や画びょうを使って,雷は高いところに落ちるという性質も確かめました。 学芸会の背景
 いよいよ学芸会です。背景も出来上がり、音響も挿入され、仕上がってきましたね。    6年生 探究!『かみなり』のなぞ4  みんなで「小さなかみなり」作りに挑戦しました。 | 
 | ||||||