京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:39
総数:272729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

学習発表会

画像1
画像2
2年生は「虫の大旅行」と言う劇に挑戦しています。セリフも随分上手になり,今日は太鼓を教えに来てくださっている麻田先生に「上手!」とほめていただきました。歌の練習も進んでいます。

総合「外国について学ぼう」

画像1
今日もインターネットを活用して,外国について調べました。調べたことをパワーポイントを使ってまとめています。どんどん進めて,完成に近づいてきた子も増えてきています。色々なことを調べたりまとめたりして,パソコンに慣れ親しんでほしいと思います。

リズムダンス♪

画像1
 体育の学習でリズムダンスの発表会を行いました。今までグループに分かれて,リズムに合わせて踊っていたものを披露し,またみている子どもたちもリズムに乗って踊っていました。ダンスが大好きな子どもたちはとてもノリノリで踊っていました♪学習発表会も楽しみです!

みんな遊び♪

画像1画像2
 中間休みにみんなで王様けいどろをしました。2チームにわかれて王様を誰にするのか作戦会議をし,相手チームの王様はだれか考えながらどろぼうを捕まえていました!暑い中とても白熱した遊びをしている子どもたちです。

1年「おはなしでてこい」

 5校時に図書館で「おはなしでてこい」で読み聞かせをしていただきました。詩やすばなし,えほんや,かみしばい,手遊びから英語も使ったクイズなど盛りだくさんでした。子ども達は夢中になって聞き入っていました。PTA読書部の皆さん,ありがとうございました。次も楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年 歯磨き巡回指導 2

写真2
歯ブラシの使い方や交換時期についても学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 「歯磨き巡回指導」

 歯磨き巡回指導で歯科衛生士さんに歯に歯垢を溜めたら大変なことになることやていねいな歯磨きの仕方について教えていただきました。子ども達は熱心に聞き入り,しっかり歯磨きをしました。これからは1年生も歯磨き名人です!
画像1画像2画像3

「目標」

画像1画像2
今日は6月の朝会があり,校長先生から「目標」の大切さについてお話がありました。そして活躍している多くの人が自分なりに目標を持っていることを教わりました。6年生もその話をもとに学習発表会の個人の目標をあらためて考え,しっかりふりかえりをしました。目標を達成し,さらにレベルアップしたクラスを目指して頑張りましょう。

6月朝会

画像1
画像2
今日は「目標」について校長先生からお話がありました。世界卓球大会で活躍している,10代の選手の例や校長先生自身の体験をもとに,しっかりした夢や希望があると,人間はいっぱいがんばれるというお話をされました。

学校運営協議会

画像1
画像2
6月6日火曜日16時より,本校3階会議室にて第1回学校運営協議会を開きました。学校運営協議会会長のご挨拶の後,学校運営協議会委員の皆様と本校教職員の初顔合わせと言うことで自己紹介をしました。学校長より本年度の学校教育方針についてお話させていただきました。4月から今日までの主な活度を紹介させていただいたり,年間の活動について色々とご意見・ご感想をいただいたり,有意義な時間となりました。本年度も本校の教育活動に様々な面でお力添えをいただくことになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 大原野中学入学説明会
11/22 つながりの日
11/23 勤労感謝の日
11/24 小中連携清掃
11/27 クラブ活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp