![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302587 |
はさみで あーと![]() ![]() ![]() 今日の5時間目はみんなが楽しみにしていた「はさみで あーと」の学習。はさみでどんな切り方ができるかな?最初にみんなで考え,まっすぐな線,なみなみの線,ギザギザの線,くるくる渦巻きのような線など,いろいろな切り方を楽しみました。 切り取ってできた形から見えてくるものは?「あ,おうちや!」「これ,ロボットに見えてきた!」「ロケットができたよ!」たくさんのつぶやきが。誰一人同じ作品はありません。子どもたちの想像力のすばらしさを改めて感じた1時間でした。次回の図工で作品を仕上げます。どんな作品ができるのかとても楽しみです。 僕らの算数力はみんな比例グラフのようにあがってく![]() ![]() ![]() まだ反比例もあって先は長いですが,一生懸命がんばっていきましょう! 5年 参観・懇談ありがとうございました。
今日は参観授業・懇談会がありました。
なんとなく朝から子どもたちはそわそわしていました。 授業の主題は「節度を守る」でした。 物語から自分自身の生活を見つめる内容にしましたが,どの子どもたちも 自分の生活態度を少しでも見つめなおそうとしてくれていました。 どんどん大きく成長していく中で,自分の生活を自分自身で律することができるといいですね。 懇談会にも多数ご出席いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会 一日目![]() ![]() ![]() 外国語活動![]() ![]() ![]() 臆することなく積極的に英語でコミュニケーションする4年生でした。 児童朝会
各委員会から「これまでのふり返り」と「今後の取組」についてお知らせをしました。 その後,音楽発表会「音楽の森」に向けて,ハーモニータイムに各クラスで練習している全校合唱曲「tomorrow」を全児童で歌いました。
![]() ![]() 5年生 後期も「ナイスショット!」
係活動が変わりました。
自分たちの学校生活をより楽しいものにしていきましょう。 係活動ごとに写真も撮りました。 やはり写真は笑顔でナイスショットです。 明日の参観には教室に掲示しておこうと思います。 懇談会ではこれまでの写真や動画も紹介しようと思っています。 参観・懇談会よろしくお願いします。 ![]() 5年生 物語のみりょくを探す
国語では「大造じいさんとガン」という物語教材に取り組み始めました。
これまで「ごんぎつね」や「ちいちゃんのかげおくり」などたくさんの物語を学習してきた5年生。 登場人物や情景描写などのみりょくをこれから見つけていくことでしょう。 毎日の音読の宿題もしっかりと行い,みりょくをたくさん見つけましょう。 ![]() ![]() 本日(10月23日)の登校について
おはようございます。
昨日から,京都市域へ発表されていた暴風警報は,本日6時7分に解除されましたので,本日は通常の登校となります。 まだ大雨・洪水警報,強風注意報は発令中ですので,安全には十分気をつけていつも通り集団登校して来てください。 陸上競技記録会・持久走記録会中止のお知らせ
10月22日(日)開催を予定していました京都市小学生陸上競技記録会並びに京都市小学生持久走記録会は,予想以上に台風が発達,接近してきており,明日は,強雨・強風の予想となりました。子どもたちの安全面・健康面を考慮し,残念ですが大会は中止となりました。
参加を予定していた児童の皆さん,保護者の皆様よろしくお願いいたします。 |
|