京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up2
昨日:66
総数:819828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

西京東支部育成学級春の交流会 2

画像1
画像2
続いては、リズム遊び「こやぎのポルカ」です。
桂小学校4年生の友だちと手をつないでダンスを踊りました。

5組で練習はしていたのですが、やっぱり大勢で踊ると楽しそうでした。

西京東支部育成学級春の交流会 1

画像1
今日は、桂小学校で春の交流会がありました。
新築の体育館で、木の香りがとてもよく、子どもたちもリラックス。

はじめに、読み聞かせの会「ぱれっとさん」による絵本の読み聞かせと、ピアノ・バイオリンの生演奏つきの絵本上映会がありました。

アサガオの芽が出た!

画像1
画像2
画像3
 先日まいたアサガオの種が、芽を出しました。
 1年生の子たちは、水やりが嬉しくて、ペットボトルに自分で水を入れて、外まで運んでいます。
 今日は、芽が出たことがとてもうれしかったのか、もう1回、水をくみにいく児童もいました。
 
 花が咲いたら、大感動をしそうな子どもたちです!

プール清掃

 今日は,晴天のもと,プール清掃を行いました。大変暑い中ではありましたが,6年生と教職員がとてもきれいに清掃してくれたので,今年度のプール学習も気持ちよく行えそうです。
画像1
画像2
画像3

西京消防団総合査閲

 21日(日)に「西京消防団総合査閲」が行われました。
 朝の7時より会場の嵐山東公園に西京各学区の消防分団の皆さんや西京消防署の皆さん,各自治連合会の皆さんが集まり,日頃の訓練の様子を披露しました。
 桂東消防分団は,先週の激励会に続き,最後に放水訓練まで行いました。来週は京都市の総合査閲です。あと1週間,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

西京こどもまつり

 20日(土)に,「西京こどもまつり」が開かれました。
 会場のラクセーヌには,桂東児童館,桂東学童保育所からもたくさんの子どもたちが集まり,真夏のような好天の下,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

よい聞き手になろう

画像1画像2
 国語科の「よい聞き手になろう」の学習では,グループで友達に伝えたいことを話し合いました。聞き手は,話の中心に気を付けて聞き取っていました。今後の学習でもよい聞き手となってほしいと思います。

家庭科の学習

家庭科の学習で一週間,家族の一員として家庭の仕事を3つ続けてしました。してみての感想を班で伝え合い,皆の前でも伝えました。続けてすることの大切さや,家族の一員として自分の仕事を果たす大切さなどに気付いたようでした。今後も続けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

実験

空気中の,ちっ素,酸素,二酸化炭素は物を燃やす働きがあるのかを実験しました。班で協力し実験することができました。
画像1
画像2
画像3

安全な自転車の乗り方

画像1画像2
 今日は西京警察の方や地域の方,PTAの方が来られ,2年生に「安全に自転車に乗る」教室をしていただきました。暑い中での安全教室でしたが,児童は真剣に話を聞き,自転車のルールやマナーについて学習することができました。その後は自転車に乗り,警察官の方や地域の方々からアドバイスをいただきながら学習することができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 フッ化物洗口 学習発表会前日準備  放課後まなび教室
11/22 学習発表会(午前)  L昼休み  古紙回収   PTAコーラス練習(17:00〜18:30)
11/23 勤労感謝の日
11/24 2年生校外学習(京都水族館)  10:40〜PTA推薦委員会  トイレ清掃  放課後まなび教室
11/25 土曜学習   西京東支部PTAコーラス交歓会(ウェスティ)   心豊会(13:00〜16:00,あいR)
11/26 心豊会(10:00〜15:00,あいR)
11/27 児童朝会(校長先生の人権のお話を含む)  読み聞かせ(図書室)  クラブ活動

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp