![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:100 総数:866676 |
6年生 国語 鳥獣戯画を読む
「鳥獣戯画を読む」の学習では、作者の工夫をたくさん見つけました。さまざまな言葉を巧みに使って絵の評価をしてあり,本文の中から次々に見つけていました。また,実際に鳥獣戯画の絵を見て,自分たちで,蛙の表情やポーズからどういう気分を表しているか考えました。「驚いている」「野次を言っている」「逃げようとしている」などとそれぞれが個性的な考えがを出していました。
![]() ![]() 6年生 学習発表会に向けて
舞台での練習もいよいよ大詰めです。自分の演技だけでなく,裏方の作業も含め,一人一人が役割を考えて行動してきて,劇として形になってきました。子どもたちの熱い気持ちが伝わってきます。
![]() ![]() 大文字駅伝 支部予選会![]() 1年生 くじらぐも完成!![]() 1年生 衣装づくり![]() ![]() ![]() 自分の衣装を自分で考えて作るので,みんなそれぞれ工夫しながらがんばっていました。 1年生 ボールあそび![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会に向けて![]() ![]() 体育館より声や音が響かないので,いつも以上に声や音を出してがんばっていました。 3年生 ひらがなの筆づかいに気を付けて![]() ![]() ![]() 筆づかいに気を付けて,ていねいに練習をしました。お手本を見ながら,大きくしっかりとした字を書くことができました。 4年生 What 〜 do you like?![]() ![]() ![]() 自分の好きな色やスポーツ,食べ物を英語で答えたり,相手の好きなものを尋ねたりしました。学習が進むにつれて,積極的に英語で話す子ども達の姿がたくさん見られました。 4年生 学習発表会まで後1週間!![]() ![]() ![]() 細かい部分で,もう少し練習が必要になってきますが,ほぼ完成に近づいてきています。 |
|