京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up39
昨日:78
総数:866836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

第二図書館を作ろう!パート1

画像1
画像2
画像3
第二図書館がみんなの力で,少しずつきれいになり,完成に向けて準備が進んでいます。
今日は,休日参観の後ですが,「おやじの会」の方たちに協力してもらって,本棚づくりをしました。本がきれいに並び,借りる人が取りやすいよう,ていねいに作ってもらいました。
早くこの本棚に,本が並ぶ日が楽しみです。
「おやじの会」のみなさん,ありがとうございました!

休日参観ありがとうございました。

画像1

6年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
6年生は「親子ドッジボール」をしました。

5年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
5年生は,「ペットボトル弓矢」を作りました。

4年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
4年生は「ペットボトル空気砲」を作りました。

3年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
3年生は,「ボールシューター」を作りました。

2年生 休日参観

画像1
画像2
2年生は,「ぴょこんとはねる おもちゃづくり」をしました。

1年生 ふれあいタイム

1年生は「紙コップのでんでん太鼓」を作りました。
画像1
画像2

6くみ ふれあいタイム

画像1
画像2
6くみは「魚つり遊び」をしました。

6年生 休日参観

画像1
画像2
画像3
6年生では,家庭科や社会の学習を見ていただきました。
家庭科では,「朝食を見直し,栄養のバランスを考えよう」をテーマに,自分の朝食を振り返りました。自分がふだん食べているものにどんな栄養が足りないのかなど,これから自分が健康に生活していくために必要なことも見つけることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 就学時健康診断
11/25 サロンデー
11/27 委員会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp