![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866836 |
KES学校版「環境にやさしい学校」認定
平成28年度に本校が取り組んできた,環境にやさしい取組が認められ,「環境にやさしい学校」に認定されました。これからも,自然環境にやさしい松尾小学校として,がんばっていきたいと思います。
![]() 6年生 図画工作 12年後のわたし
図画工作では粘土を使って,12年後の自分の姿を作っています。イメージを膨らませながら,粘土で体や顔を作っています。友達とアドバイスし合いながらポーズを工夫していました。
![]() ![]() なかよし集会3・4年生![]() ![]() ![]() なかよし委員会を中心に体育館で『貨物列車』を楽しみました。みんなの楽しそうな笑顔がとても楽しそうでした。 1年生 マットあそび
体育の学習でマットあそびをがんばっています。
アザラシやカエル,ゆりかごなど,体ならしの運動をしっかり行った後,前転などの練習をしました。 ![]() ![]() 3年生 あまりのあるわり算![]() ![]() ![]() 図を使って,自分の考えをノートに書いたり発表したりしていました。 2年生 パスゲーム![]() ![]() ![]() 1年生 おおきさくらべ![]() ![]() ![]() 今回は,つくえの縦と横の大きさをくらべました。手の大きさなどいろいろな方法で,くらべていました。 6年生 家庭科 手洗いをしよう
家庭科で手洗いに挑戦しました。この日はいてきた靴下を,もみ洗いやつまみ洗いなどを駆使してきれいにしました。洗濯したあとの水の色を見て,手洗いの効果を感じていました。
![]() ![]() 元気な声があふれています!![]() ![]() ![]() 運動場では,今日も元気に遊ぶ子ども達の姿がたくさん見られました。 5年生 生命のつながり
理科で「植物の実や種子のでき方」について学習しています。今回は,袋をかけたりいろいろな条件整理をし,受粉の実験準備をしました。植物の結実までの過程を,継続して記録できるようにしたいと思います。
![]() ![]() |
|