|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:517 総数:966610 | 
| 日なたと日かげ  ハンドベースボール   小刀名人
 小刀の使い方に気をつけて世界に一つだけの自分のペンを拾ってきた小枝を使って作りました。そのペンを使って絵を描き,書き味を確かめました。一人一人自分のペンの書き味を味わい,絵を描いたり友達のペンの跡を確かめたりしてよさを見つけていました。   かしのみ かたちづくり 3   10枚以上となると,みんなができるわけではありませんが,得意な人はどんどん枚数が増えてもチャレンジしています。 温度計の使い方
 温度計について知り,扱い方を学んだ後に,水とお湯,空気の温度を実際に測ってみました。子ども達は,興味津々,進んで取り組んでいました。温度が数値で表されることに,「お湯ってこんなに温度があったんやな。」「おふろでもそうやんか。」などと話していました。   かしのみ もみじ読書  今週は,中間休みに読み聞かせがあります。 今日は,かしのみ学級の2年生は,フリールームの 「やさいのおしゃべり」の読み聞かせにいきました。 わくわく会準備   第6回学級会
 今日の議題は「一年生と仲良くなろう」でした。提案理由を意識して,たくさんの意見が言えてよかったです。意見に対する質問にも,分かりやすく答えていました。長い時間になりましたが,賛成意見,反対意見を出し合って,よく考えていました。フロアも,司会グループも,話合いの間に成長が見えました。   アカデミックなHEROになるために 今週は2クラスでの練習,来週は学年練習と,練習が本格化してきました。一人一人の力が合わさって,すばらしい発表になるように,練習を積み重ねていきましょう。 魔法のパス!!  「うわ!!光ってる!!」 と今までやったことのないパスの使い方に感動していました。 これからの作品作りに活かしていけそうです! | 
 | |||||||