京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up15
昨日:531
総数:486727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

Let's enjoy Halloween3

画像1
画像2
画像3
単語カードを使ってかるた取りゲームをしたり,エクスチェンジゲームに挑戦したりしました。

Let's enjoy Halloween2

画像1
画像2
画像3
ハロウィンの起源やついて確認した後,ハロウィンに関する単語をみんなで練習しました。

Let's enjoy Halloween1

外国語活動の様子です。

体育館に集まって,ハロウィン特別授業を学年で行いました。
画像1
画像2

平均とその利用

画像1
算数の学習の様子です。

今日は0を含む平均の求め方について学習しました。

読書週間を終えて

画像1
朝会の時に,3年生から手作りのしおりをもらいました。

教室で分けっこして嬉しそうに受け取っていました。

お知らせとお願い

画像1
5年生の保護者のみなさまに,お知らせとお願いです。

家庭科では,次の単元『物を生かして住みやすく』で,整理整頓や掃除の仕方を学習します。

自分の持ち物や机の中を整理するために空き箱や空き缶,空き瓶などがあれば残しておいてください。

空き箱に関しては,お子さんがはさみで切れる程度の固さのものが良いかと思います。

(詳しくは,教科書47ページをご覧ください)

補助犬と共に歩む

画像1
画像2
画像3
図工の学習の様子です。

盲導犬・聴導犬・介助犬をテーマに絵を描いています。

鉄棒運動2

画像1画像2
実際に外に出て取り組んでみると,なかなか難しい様子・・・

アドバイスをし合いながら,頑張って練習していきましょう!

鉄棒運動1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

鉄棒のいろいろな技に挑戦しようと,カードを使って進めています。

平均とその利用

画像1
算数の学習の様子です。

グレープフルーツジュースの平均を求めながら,平均とは何か,どのようにして求めるのか考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 音楽学習発表会
11/24 就学時健康診断(14時〜)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp