京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up35
昨日:67
総数:714353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

8月25日 開始式 (西学舎)

画像1
画像2
画像3
 2時間目に開始式を行いました。

 校長先生のお話に続いて,転入生やインターンシップの先生の紹介,図工展やスポーツ大会の優秀者の表彰を行いました。

 体育館の暑さが心配でしたが,子どもたちは最後まで集中して式にのぞむことができました。

 登校してすぐに休みモードから学校モードに切り替えてがんばることができる子どもたち。さすがです!

 
 

学校が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 朝から気温がぐんぐん上昇する中,子どもたちは大きな荷物を抱え登校してきました。

 休み明けや暑さのせいで少し元気がない子どもも見られましたが,PTA本部役員や見守り隊の方に会うと,元気よく挨拶していました。

 今日からまたがんばりましょう!


京都市こども未来会議

 京都市こども未来会議が開催され,京都市の小中学校の児童生徒会の代表が集まりました。
 6年生が参加した「京キッズ会議」では,東山泉の小中一貫校としての取り組みを発表しながら,他校と交流をしました。8・9年生が参加した「生徒会議」では,「一生モノの「楽(がく)」力を!」というテーマで,楽しく学習できる環境をつくるために自分たちに何ができるのかを熱く協議しました。今日の貴重な経験を東山泉小中学校の児童生徒会活動に生かしていきましょう!
画像1

超速報!「泉 wave」女子優勝!「泉の波」男子準優勝!

2017全日本綱引フェスティバルに参加した東山泉6年生綱引チーム「泉の波」「泉wave」が快挙!
女子が優勝!男子が準優勝!で見事に2連覇しました。みんなとっても良い笑顔です。
 午前中の予選リーグで,女子が5戦全勝で一位通過,男子が4勝1敗で2位通過をし,午後からの決勝リーグに進出しました。決勝リーグではこれまでの練習の成果を発揮し,すばらしい結果を残してくれました。チームで「心をひとつに!」した結果だと思います。
 見事に,連覇達成です!保護者,地域の皆様,多方面からご支援・ご声援をいただきありがとうございました。皆様のおかげで最高の結果となりました。みんなの笑顔を見てやってください。

最後にスカイツリーの前で記念撮影をして帰路についています。

画像1
画像2

超速報!「泉 wave」女子優勝!「泉の波」男子準優勝!

画像1
画像2
画像3
ただいま帰路についています。19:38京都駅着,19:45ごろ京都駅八条口解散予定です。

全日本綱引フェスティバル 速報2!!

画像1
画像2
午前中の様子です。

全日本綱引フェスティバル 速報!!

画像1
画像2
画像3
予選リーグ女子が5戦全勝で一位通過!
男子が4勝1敗で2位通過で,午後からの決勝リーグに進出決定!
みんな頑張っています!

全日本綱引フェスティバル

画像1
新幹線内の様子です。富士山が見えるかも?

全日本綱引きフェスティバルへ出発!

画像1
 今朝5時50分の京都駅に,寄贈していただいたお揃いの青いユニフォームに身を包み6年生綱引チームは集合しました。少し眠そうな顔つきでしたが,全国大会で「勝つぞ!」という意気込みの感じられる姿でした。
 6時14分に新幹線に乗り込み無事東京に向けて出発!到着してすぐに開会式と過酷な条件ではありますが,力を発揮してくれるものと信じています。健闘を祈ります。
 保護者の皆様,朝早くからのお見送りをありがとうございました。結果につきましてはまた速報でお知らせします。

全日本綱引きフェスティバルにむけて!前日練習!

画像1
 「2017全日本綱引フェスティバル」(8/20)に出場する6年生綱引チームが,最後の調整を行いました。蒸暑い体育館の中で,汗を流しながら必死に声を出して練習をしてくれていました。
 明日は「朝の5時50分集合」と強行スケジュールではありますが,持てる力を最大限に発揮し,最高のパフォーマンスをしてくれることを期待しています。
 練習の指導をしていいただいてきた石井会長をはじめ,いろいろな面でバックアップをしていただいた地域の方々への感謝の気持ちを胸にがんばってきます。ご協力ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/21 6年 大文字駅伝支部予選会 定期考査1日目
11/22 定期考査 2日目
11/24 定期考査 3日目
11/27 就学時健康診断

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp