![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:187465 |
学習旅行5・6年 No.3 新幹線![]() ![]() 京都駅に到着し,新幹線のぞみ101号で広島へ向けて出発しました。 学習旅行5・6年 No.2 出発![]() ![]() 出発式を終え,スクールバスで,京都駅に向けて出発していきました。 学習旅行5・6年 No.1 出発式![]() ![]() 学校に集合し,バスプールで出発式を行いました。 児童代表の言葉・校長先生からのお話を聞きました。 よもぎつみ
1,2年生が生活科でよもぎを摘みに出かけました。さまざまな雑草の中からよもぎを見分けて,よもぎだんごを作るのに必要な量を摘むことができました。コンクリートのわずかすきまから生えているよもぎを見つけて「こんなところから生えてる。」と子どもたちも雑草の強さにびっくりしていました。教室に帰って色別に分かれて選別作業。「せんべいさぎょう?」と言いながらも,食べられるものと食べられないものに仕分けをしました。明日のよもぎだんご作りが楽しみです。エプロンなどを忘れないように。
![]() ![]() ![]() 進路学活1![]() 続けて、8年生も加わり「文化祭」について。 少人数ですが、「8・9年」でやります! ![]() 平和の折り鶴![]() ![]() 7〜9年合同道徳3
今日の道徳は「カストーディアル」を題材に、働くことの大切さについて考えました。
初の読み物教材でしたが、修学旅行で行くことになるディズニーランドの内容だったこともあり、とても集中して読めていました。 −そうじは汚れているからするのではなく、 汚さないためにするんだ− 日々の清掃活動にも生かしてほしい言葉だと思います。 ![]() ![]() ![]() わくわくバンド
金管の練習も3回目。初めての1年生や転校生も楽器の持ち方や姿勢がさまになってきました。今日は運動会で演奏するミッキーマウスマーチの練習をしました。立って足踏みをしながら演奏することもできました。
![]() ![]() ![]() 図書委員会の読み聞かせ![]() ![]() 校外学習の事前学習
来週の校外学習に向けて一期で合同学活を行いました。行き先や持ち物について説明を聞いた後,4年生のリーダーを中心にグループごとにめあてや役割などについて話し合いました。4年生が上手に話し合いを進めて,どのチームも山登りの準備が整いました。当日元気に参加できるように体調管理をしっかりしましょう。
![]() ![]() ![]() |
|