京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:20
総数:519537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

非行防止教室6年

画像1
画像2
7月4日(火)の3校時に非行防止教室がありました。
南警察署のスクールサポーターの方々に教えていただきました。

4くみプール

水の中の景色
画像1
画像2
画像3

4くみプール

水の外の景色
画像1
画像2

4くみ プール

3日(月)に、4くみだけでプール学習をしました。

一人ひとりが自分のめあてをもち、いつもより少しゆったりと泳ぐことができました。

今日できたことを、それぞれの交流での体育でも生かしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

ブランコを修理しました!

安全面を考慮して,しばらく使えなかったブランコを修理していただきました。ブランコの前の柵も,新しいものに取り換えていただきました。お天気であれば,月曜日の中間休みから使えます。けがのないように安全に,そして大切に使ってくださいね。来週は,ペンキを塗り直してくださいます。ブランコがピカピカに生まれ変わりますよ!
画像1
画像2
画像3

キラキラ賞 その1

画像1
画像2
画像3
帰りの会で,いつもともだちが頑張っていたことや素敵だな,すごいなと思ったところを発表しあっています。この写真は,書写の後の光景です。床や廊下に垂れた墨汁を雑巾で拭いてくれたり,みんなの机を元に戻してくれたりしています。その他にも汚れた水道場を雑巾で拭いてくれています。

自転車免許講習会後のお楽しみ。

自転車免許講習会にはJWBLの京都フローラの選手の方々が応援に来てくれました。
講習後,子どもたちと交流をさせてもらいました。
プロの選手を前にすると,みんな興奮していました。
画像1
画像2
画像3

自転車免許講習会がありました。

真剣に講習を受ける子どもたちです。その2
画像1
画像2
画像3

自転車免許講習会がありました。

真剣に講習を受ける子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

自転車免許講習会

自転車免許講習会がありました。
上鳥羽交通安全対策協議会の田中さんや上鳥羽安心安全推進委員会の村田さんをはじめ,PTA本部の方々,南警察署の方々が来てくださりました。
みんないい緊張感を持ちながら講習会を受けていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 エコライフチャレンジ4年 避難訓練 
11/22 たてわり遊び クラブ 中間ランニング
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校
11/27 支部大文字駅伝(予備日) 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp