京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:38
総数:519532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年生 万顔旗 その3

画像1
画像2
万顔旗は,運動会当日に一斉に掲げられます。

3年生 万顔旗 その2

画像1
画像2
目や鼻の形を確認しながら,ていねいに描いています。

3年生 万顔旗 その1

画像1
画像2
運動会に向けて,万顔旗を描きました。

4くみ低学年 運動会演技の練習

低学年で,運動会の演技の練習が始まりました。

まだまだ暑い体育館ですが,振付を一生懸命覚えようと真剣に取り組む姿が見られました。

これからの成長が楽しみです。
画像1
画像2

4くみ 畑を耕しました

次に植える野菜のため,みんなで協力して畑を耕しました。

かたくなった土に苦戦しながら,スコップで一生懸命掘り起こしました。

肥料もまいて,次の準備はバッチリです。
画像1
画像2
画像3

大きさ比べ

今日から、算数が新しい学習になりました。

2つのものの大きさを比べるにはどうしたらいいのか,
みんなで知恵を出し合いました。

直接並べて比べたり,紐で長さを測って比べたり,と
定規を使わなくてもできる
比べ方を学習しました。



画像1
画像2

パソコン室での勉強

今年、初めてパソコン室に行き,
電源の入れ方、消し方、検索ウィンドウの使い方などを
学習しました。

これから、自分の興味関心に合わせて使いこなせたらいいですね。
画像1
画像2

上鳥羽総合防災訓練1

画像1
画像2
画像3
本日,上鳥羽総合防災訓練が行われました。
たくさんの方が参加され,防災への意識が高まりました。

早くから準備ありがとうございました。

上鳥羽総合防災訓練2

画像1
画像2
たくさんのブースで訓練や災害体験コーナーがありました。
いざという時に備え,冷静に行動できるようにしたいです。

土曜学習について

画像1
画像2
本日もたくさんの子どもたちが参加し,一生懸命に頑張っていました!
集中力がすごかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 エコライフチャレンジ4年 避難訓練 
11/22 たてわり遊び クラブ 中間ランニング
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校
11/27 支部大文字駅伝(予備日) 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp