京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:38
総数:519530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 科学センター学習 7

 ミョウバンの結晶モデルを組み立てるのにとても試行錯誤しました。完成したら写真のようになります。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習 6

 実験用ゴーグルをかけて観察をしました。また,ミョウバンの結晶モデルを班で協力して組み立てました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 5

 結晶がうまく見れたら友達に「どう?見ていいよ。」と声をかけていました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 4

 初めは,レンズのピントを合わせるのに大変でしたが,観察するためにがんばって合わせました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 3

 顕微鏡で結晶を観察してスケッチしました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 2

 結晶の観察をしました。写真は,食塩,砂糖,硫酸銅,水晶,ミョウバンの結晶です。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習 1

 先日の科学センター学習の様子です。子どもたちは,がんばって学習していました。
画像1
画像2

生活科「大すきいっぱいわたしのまち」3

画像1
しっかりと並んで
インタビューの練習をしています。

生活科「大すきいっぱいわたしのまち」2

画像1
お店や施設にインタビューに行った時を想定して
リハーサルをしています。

生活科「大すきいっぱいわたしのまち」

画像1
上鳥羽の地域にあるお店や施設にインタビューへ行くための
準備を,グループごとにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 エコライフチャレンジ4年 避難訓練 
11/22 たてわり遊び クラブ 中間ランニング
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校
11/27 支部大文字駅伝(予備日) 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp