京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up32
昨日:20
総数:519564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

まほうの扉をあけると・・・ その3

画像1
画像2
画像3
イメージスケッチしたもの基に,画用紙に絵の具やクレパスを使って表現しました。

まほうの扉をあけると・・・ その2

画像1
画像2
扉をあけるとあったらいいなと思う,どきどきわくわくするような不思議な世界をイメージし,スケッチしました。

まほうの扉をあけると・・・ その1

画像1
画像2
扉をあけるとあったらいいなと思う,どきどきわくわくするような不思議な世界をイメージし,スケッチしました。

こまを楽しむ その5

画像1
画像2
友だちが考えたこまを興味深く聞いている様子で,友だちが終わった後は,質問や感想を伝え合いました。

こまを楽しむ その4

画像1
画像2
友だちが考えたこまを興味深く聞いている様子で,友だちが終わった後は,質問や感想を伝え合いました。

こまを楽しむ その3

画像1
画像2
画像3
自分が考えたこまを友達に紹介しました。

こまを楽しむ その2

画像1
画像2
こまを考えるのが楽しくなり,いくつもこまを考えていました。

こまを楽しむ その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,あったらいいなと思うこまを考えました。教科書の書き方に沿って,こまのつくりや,回る様子も書くことができていました。

やりぬきタイム

今週からやりぬきタイムが始まりました。20分間,算数の問題を時,学習したことを定着させたり,より力を付けたりしていきます。
画像1
画像2

全校遠足 その5

画像1
画像2
5年生は,リーダーとしてもがんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 エコライフチャレンジ4年 避難訓練 
11/22 たてわり遊び クラブ 中間ランニング
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校
11/27 支部大文字駅伝(予備日) 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp