![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:519554 |
6年 国風文化にふれる 百人一首 1
社会では,平安時代を学習しています。国風文化の一つ百人一首に挑戦しました。
![]() ![]() 6年 書写
清少納言の枕草子「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは,すこしあかりて,紫だちたる雲の細くたなびきたる。夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ,蛍の多く飛びちがひたる。」にペンを使って挑戦しました。
![]() ![]() 4年 ☆国語☆ 漢字辞典 その3![]() 4年 ☆国語☆ 漢字辞典 その2![]() 4年 ☆国語☆ 漢字辞典 その1![]() 音訓引き,部首引き,総画引き どの引き方で引けばよいか考えながら学習を進めました。 さて,漢字辞典ですいすり調べられるようになりましたか? 4年 ☆社会☆ 水とくらし その5![]() 4年 ☆社会☆ 水とくらし その4![]() 4年 ☆社会☆ 水とくらし その3![]() 4年 ☆社会☆ 水とくらし その2![]() 4年 ☆社会☆ 水とくらし その1![]() そこで,262本分の牛乳パックを体育館に敷き詰めてみました。 やはり,並べてみると量がよく分かります。 |
|