![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:453527 |
夏休み体験教室 絵画教室 高学年
前日の低学年 絵画教室に引き続き,以前に本校に勤務されていた古塚先生を講師にお迎えして,高学年 絵画教室を行いました。
テーマを「動きのある人物を描こう」とし,何かの動作をしている人物の描き方を教えていただきました。描きはじめの棒人間の描き方,関節の表し方,頭と体をバランスよく描く方法など,様々な技法を教えていただきました。 夏休み明け以降の作品づくりに活かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休みもがんばっています!![]() ![]() 夏休み 学習相談会 5・6年![]() 学習相談会も木曜日・金曜日とあと2日間続きます。どんどん参加してください。 夏休み 学習相談会 4年![]() また,黒板を見ると,「先生からのちょうせん状」と書かれていました。暑い中やってくる子どもたちに,先生からのクイズが用意されているのです。「???」と考えさせられる問題です。明日も何か問題があるのかな・・・と楽しみになりますね。 夏休み 学習相談会 3年生![]() 3年生の国語の学習で「国語辞典」の使い方を学びます。それをちゃんと使って,学習している子がいるのに感心しました。わからない漢字があると,先生や親に聞くのではなくて,自分で調べられるのはすばらしいことですね。せっかく知った「国語辞典」の使い方を活用していけるといいですね。 また,できたら先生にすぐに丸付けしてもらっっている姿も見られました。丸付けした後の,まちがい直しが実はとても大切なのです。直すときに,自分の弱いところを知ったり,苦手を見つけたりできるはずです。そのことを克服した時に「かしこく」なりますよ。 夏休み 学習相談会 2年![]() また,漢字カードを使った学習も行われていました。漢字を覚えられるように,たくさん練習してほしいと思います。このようなカードを使っての学習だと,楽しみながら学べますね。 夏休み学習相談会 1年
1年生の今日の学習相談会は,ちょっぴりお楽しみの内容でした。スライムづくりをしていましたよ。作り方の説明を聞いたあと,各自で楽しそうに作っていました。
スライムが出来上がるまでの,手の感触を楽しむ姿が見られました。子どもからは, 「ぐにゅぐにゅする」 「こんなにのびたよ」 「なんかいいにおいがする」 手を動かしながら,たくさんのつぶやきが聞こえていました。 ![]() ![]() 夏休み体験教室 絵画教室 低学年 その2![]() ![]() ![]() 夏休み体験教室 絵画教室 低学年 その1![]() ![]() ![]() 6年生 ランニングがんばっています![]() ![]() ![]() 少しの時間ですが,こうして続けて走ることが力になることでしょう。応援に来てくださる保護者もあります。みんなに見守られる中,6年生の子どもたちががんばれることは幸せなことです。 |
|