![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:392027 |
選書会をしました。【1年】![]() ![]() ![]() たくさんの本の中から,自分の読みたい本を1冊選んで しおりを挟みます。 しおりがたくさん挟んである本が選ばれて, 学校に置くことになります。 子どもたちは一生懸命,どの本がいいか選んでいました。 何の本が学校に置かれるのか,楽しみですね。 あかしやタイムで発表をしたよ。【1年】![]() ![]() 長い間音読で練習をしてきたので,セリフはばっちりです! 全校の前でドキドキしましたが,大きな声ではっきりと 言うことが出来ました。 キム先生と勉強をしたよ【1年】![]() ![]() ![]() こんにちは「あんにょんはせよ」 さようなら「あんにょんひかせよ」「あんにょんひけせよ」 さようならには,その場に残る人とその場を去る人で あいさつが異なることを教えていただきました。 ともだちになろう なえ いるむん ○○〜♪ なえ いるむん △△〜♪ きょうから ね ちんぐ〜♪ なかよくしよう あそぼうよ〜♪ と楽しそうに歌いながら,友達列車をしていました。 となりの国について知ろう!(ひまわり学級)![]() ![]() 今回は食べ物についての学習です。 キムチづくりの紙芝居を聞いたり、食べ物すごろくをしたりして楽しみました。 最後にはとてもきれいなパジチョゴリ、チマチョゴリを着て写真を撮りました。 後期スタート!!(ひまわり学級)![]() ![]() 気持ちを新たにして、後期のめあてを決めました。 あかしやフェスティバルや宿泊学習などの行事にワクワクしています。 後期も元気いっぱい、がんばります。 児童会から![]() ![]() 前期終業式・お別れの式![]() ![]() ![]() 17日からの後期は,元気いっぱいのあいさつからスタートしようとみんなの目が輝いていました。 後期から桂小学校に転勤される金澤先生とのお別れの式が行われました。ひまわり学級では,教室で最後の授業を受けて,お別れを惜しみました。 教育実習の先生とも,今日でお別れになります。これからもボランティア等でお世話になります。また,お会いするのを楽しみにしましょう。 外国語(6年生)![]() ![]() 最後の時間には,自分のおすすめの国の紹介をしました。 自分で作ったポスターを見せながら,それぞれの国について説明します。 「緊張する」とは言っていたものの,頑張って発表していました! 家庭科調理実習(6年生)![]() ![]() ![]() いためる順番を考えて,均等に火が通るように意識して調理しました。 できあがった料理をみんなおいしそうに食べていました。上手につくれてよかったです! 【3年】歯磨き指導![]() |
|