京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up3
昨日:72
総数:501570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

5年山の家29 星の観察

画像1
画像2
画像3
 昨日,天候が悪かったためできなかった天体観測ですが,本日,キャンプファイヤー終了後,キャンプファイヤー場で空を見上げると,たくさんの星や星座を見ることができました。また,月もとても美しくて,心に残る日となりました。
 さらに,キャンプファイヤーの残り火で,大きな星が描かれました。“一生忘れないような”すてきな一日でした。

5年山の家28 キャンプファイヤー2

画像1
画像2
画像3
 キャンファイヤーでは,レクレーション掛の子どもたちが,がんばって準備してきたゲームやダンスをしました。最後には,5年生全員の友情を確かめ合い,地域の先生方も一緒に「オワリはじまり」を歌いました。花脊の山に,5年生の声が響いて,みんな感動していました。

5年山の家27 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
 真っ暗な中,静かに火の神様が火の子を連れて現れ,キャンプファイヤーが始まりました。「協力」「挑戦」「友情」「感謝」の4つの火をもらった5年生は,その火を心に刻み,これからの生活や学習を進めていくことを誓いました。

5年山の家26 3日目夕食

画像1
画像2
画像3
 今日は,お昼に野菜たっぷり豚汁をいただきましたが,その後,フライングディスクゴルフでいっぱい動いたので,またまたおなかが減りました。
 本日のおすすめは,春巻・白身魚フライ・焼売…と,すべてのおかずが,子どもたちから聞かれ,お代わりの長蛇の列ができました。
 この後,待ちに待ったキャンプファイアが始まり,最後の夜を迎えます。

5年山の家25 フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
 野外炊事の後は,フライングディスクゴルフをしました。グループの中で,和やかに競いあったり,慰めあったりと笑い声の絶えない時間を過ごしました。
 せっかく投げたのに,なんと坂道を転がって,また元の位置に戻ってしまうこともありましたが,最後までがんばってゴールポストを目指していました。
 途中のカメラマンさんポイントでは,かっこいい投げ方ポーズの写真もとってもらい,あっという間に楽しい時間は過ぎました。

5年山の家25 昼食 野外炊事

画像1
画像2
画像3
 「来た時よりも,美しく」を心に刻んで,これからの生活にも生かしていきたいですね。たくさんのことを学んだ野外炊事でした。友情豚汁のお味は,最高でした。

5年山の家24 野外炊事 豚汁とごはん

画像1
画像2
画像3
 みんなで作った豚汁は,とってもおいしかったです。野菜たっぷりで,お出しがきいていて,何杯もおかわりする子がいました。野外炊事は,楽しいです。
 後片付けは大変でしたが,一生懸命鍋をみがくと,とても気持ちよかったです。おうちの方の気持ちに,ちょっぴり近づくことができました。ありがとうございます。

5年山の家23 昼食 豚汁とごはん

画像1
画像2
画像3
 5年生は,2回目の野外炊事に取り組みました。今回は,豚汁とごはんです。前回の経験を生かして取り組みました。でも,昨日の雨がじゃまをして,薪が湿っているのか,なかなか火がつきません。地域の先生方にも,ご支援をいただいてがんばることができました。

5年山の家22  小枝温度計作り

画像1
画像2
画像3
 5年生は,山の家の思い出に,小枝温度計作りに挑戦しました。思い思いの場所に温度計を貼るために,一生懸命,やすりでこすりました。とっても味のある,かわいい温度計ができました。おうちにもって帰って,どこにつるそうか考えています。
 

5年山の家21 3日目朝食

画像1
画像2
画像3
 朝から体操をして動いたので,朝食をしっかりう食べました。
 今日のお勧めメニューは,にっこりポテトとふんわりオムレツという子が多かったですが,中に,きゅうりのお漬物というシブい子がいました。
 この後,小枝温度計の製作に取り組みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 4校時授業(6年以外13:30下校) 新1年 就学時健康診断14:00〜
11/22 持久走大会
11/24 フッ化物洗口 経理の日 持久走大会予備日
11/27 ALT

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp