京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up66
昨日:39
総数:906153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
校舎の方は,高いところなど,脚立にのって拭き掃除。

落ちないように,気を付けてくださいね!

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
第4校舎の北側です。

人海戦術! 予定時間より早い目に集まって作業をしてくださっていました。

見る見るうちに,きれいになっていきました。

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
正門脇の草抜きも,ありがとうございます。

1校舎と3校舎の間の草抜きや落ち葉ひろい。気温が上がってくると,すぐに草が伸びるので,困ります。この部分は,リニューアル工事によって,ウッドデッキができる予定です。

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
溝の中の砂は,運動場や遊具の下の,地面の削れたところや,凹んでいる所に入れて,平坦にしてもらいました。

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
毎年,この時期に溝掃除をしていただいています。昨年もきれいに掃除して頂いたのですが,1年経つと砂が入り込んでしまっています。

溝蓋をあけるのも,大変です。「ウッ! 腰が〜」ということにならないか,心配です。

大宮クリーン作戦

画像1
画像2
今日,学校施設開放委員会主催のもと,地域の各種団体,PTA,子どもたちで,校内の清掃をしていただきました。

子どもたちだけでできない所や,普段掃除をしていない所などを,重点的に手を入れていただきました。

お休みにもかかわらず,多数のご参加いただき,感謝申し上げます。

各団体から,飲み物などの差し入れなどもいただき,ありがとうございます。

おもいを届け!

画像1
先週,6年生におりづるにのっての絵本の読み聞かせをしてもらいました。
6年生が広島に修学旅行に行くので,絵本の感想や思いを折り鶴に込めました。今日完成したものを6年生に紹介してもらいました。5年生の子たちは「すごーい!」と大歓声。「広島に思いを届けられるんだね。」と嬉しそうにしている子もいました。きっとみんなのおもいは6年生が届けてくれますよ。

1年生へ歌のプレゼント

画像1画像2
『ハロー』の曲を1年生にプレゼントしました。
「ハロー!」のあいさつから始まり,元気な歌声を1年生にプレゼントすることができました。

1年生を迎える会

11日に1年生を迎える会がありました。
1年生が入場するときに『さんぽ』『小さな世界』『ミッキーマウスマーチ』をリコーダーで演奏しました。リコーダーが得意な5年生!3曲メドレーもなんのその!とってもきれいな音色で1年生の入場を迎えることができました。
画像1
画像2

2年生が招待状を持ってきてくれました。

 17日の学校たんけんの招待状を持ってきてくれました。招待状には,あさがおのたねもついていました。招待状をもらった1年生は,とても喜んでいました。17日(水)2年生よろしくね!!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 ALT5,選書会
西賀茂中小学生授業体験
11/23 勤労感謝の日
11/24 ALT6
11/25 支部PTAコーラス交歓会(北文館)

学校教育目標

学校評価

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp