![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906086 |
2年 かんさつ名人になろう!![]() ![]() 生き物が大好きな子どもたちは大興奮です。 左はお家からもってきてくれたメダカを観察中。 「口をパクパクさせているね。」 「ひれがうごいているよ。」 生き物の様子と気付いたことをノートにメモメモ。 右の写真はザリガニ。ザリガニもお家から連れてきてくれました。 「こわい〜!」 「めっちゃうごく!」 女の子は怖くて触れないようです。担任もチャレンジしたけど 暴れるので持ちあげられず…。ザリガニさん,怖かったでしょうね,ごめん。 あさがおのなえ 贈呈式![]() ![]() はなのみち 音読発表会
初めての音読発表会をしました。みんなで読むグループ,1ページずつ交代で読むグループ,セリフで分けて読むグループがありました。みんな頑張って取り組みました。
![]() ![]() あさがお贈呈式![]() ![]() たねのかんさつ
ホウセンカ,ヒマワリ,コスモス,ふうせんかずらのたねを観察しました。形や色,大きさなどがそれぞれ違っていました。みんなで小さいたねをじっくり観察しました。
![]() ![]() 10をつくろう
算数の時間に『10をつくろう』という学習で,カードを使って,10をつくりました。『10は1と9』『10は3と7』と言いながら.10づくりをしていました。
![]() ![]() 初めての書写![]() ![]() 準備の仕方,筆遣い,後始末の仕方などをひとつひとつ確認しながら進めました。 初めの学習では,まだ文字は書きません。 みんなが思い思いの線を半紙に力強く書きました。 「早く文字を書きたい〜!」 と,子どもたちの期待は高まるばかりです。 はなのみち![]() ![]() 校区の様子を大調査!![]() ![]() 「畑がたくさんあるね」 「このあたりは家がたくさん並んでいる」 「道が広くなっているね」 など,気づいたことを口々に言いながらみんなで歩いて行きました。 みんな,暑い中,一生懸命歩いていました。 クルクル・コロコロ教室は大騒ぎ![]() ![]() ![]() 「からまったぁ」「わからへん」「どううすんの?」と,あちこちからSOSの声が。 でも大丈夫。教室の中には,コロコロ先生・くるくる先生がいっぱいいます。 完成すると,、コロコロ転がして競争していました。 休日参観にはどんなかざりをつけた作品になるか楽しみです。 |
|