京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:109
総数:870731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

山の家 おはようございます

画像1
画像2
画像3
部屋の片づけに入ったようですが、なかなかエンジンがかかりません。

カメラに対する反応は素早いのにね。

男子のほうが、布団などの片づけを早く終えていたような印象がありますね。

山の家 おはようございます

画像1
天気によって予定が変わります。

掲示物に連絡事項が書いてあるので、リーダーは正確に今後の動きを連絡する使命があります。真剣に変更点を確認しています。

リーダーとしての自覚を持って行動していることがよくわかります。

山の家 おはようございます

画像1
窓の外を見ると、スモッグが立ち込めています。

昼からは天気の回復だ期待できそうですが。

予定がずいぶん変わりそうです。

山の家 その頃食堂では・・・

画像1
画像2
画像3
食堂では、お茶づくりの真っ最中。

暑い時期だと、しょちゅうお茶を作っていなければなりませんが、この時期は涼しさのせいか、あんまりお茶は売れませんねー。

ボランティアの学生さんが、朝早くからお茶づくりをしてくれました。ありがとうございます。

山の家 おはようございます

画像1
画像2
画像3
早く布団をあげないと。

布団上げより、ヘアースタイルが気になる年頃。


山の家 おはようございます

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

ちょっと小雨が降っています。

6時過ぎの光景。

意外と寝覚めはいいようですね。

2日目スタート (昨日のお風呂のあとに)

画像1
画像2
今日の活動もはじまっています。
昨夜は,お風呂に気持ち良くつかって,ふり返りもしっかりとしていました。
活動ごとに,子どもたちの笑顔や真剣な様子が見えて,嬉しくなります。

さて,今日は少し天気が回復しそうなので,思いっきり活動できることを願っています。

山の家 就寝直前

画像1
画像2
部屋によっては、布団の中に入って、就寝まで秒読み状態のところもあります。

疲れているんですね。

そうかと思えば、カードゲームを仲良くしているお部屋も。

明日の活動に支障がないように、それなりに就寝してくれることを祈っています。

それでは、おやすみなさい。

山の家 就寝直前

画像1
画像2
ちょっと写真が小さくなって申し訳ありません。

雰囲気を感じていただければと思います。

みんな元気ですよ。

山の家 リーダー会議

画像1
画像2
画像3
8時15分からは、各グループのリーダーが一堂に会して、リーダー会議。

何か、みんな真剣な顔をして、メモをとっています。

リーダーだから、責任重大です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 ALT5,選書会
西賀茂中小学生授業体験
11/23 勤労感謝の日
11/24 ALT6
11/25 支部PTAコーラス交歓会(北文館)

学校教育目標

学校評価

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp