![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:650369 |
『 自転車安全教室 』
「自転車に乗る前に,右後方の確認をする。」「曲がり角では,一旦止まってから左右を確認する。」「道路の左端を通行する。」等,大切なルールをたくさん教えていただきました。
![]() ![]() 『 自転車安全教室 』![]() ![]() 普段自分たちが何気なく乗っている乗り方には,『危険』なことや『事故に繋がる』ようなことがあちらこちらに隠れていました。 本日は自転車教室![]() よい学びができればと思います。 9時半から11時までですので、よろしくお願いします。 自転車で来校する場合は、くれぐれも気をつけて。 南門から入るようにしてください。 11月10日は・・
11月10日は,数字の語呂合せで「いいトイレの日」と言われることが多いです。
そのためトイレについて掲示物を作りました。 早速,「トイレが散らかっている!」ときれいに直してくれていました。 誰もがきれいなトイレが良いと思うのですが, 実際のトイレはというと・・・ スリッパが散らかっていたり,紙が落ちていたりすることもあります。 掲示物でのように一人ひとりがトイレをきれいに使ってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 エイサーと和太鼓![]() ![]() ![]() 沖縄民謡のエイサー 太鼓での演奏も期待していてください。 4校合同クリーンキャンペーン![]() ![]() ![]() 醍醐西小学校のみんなは,5校時に校区の公園を中心にゴミ拾いを行いました。 みんなが気持ちよく生活できる環境。 みんなで気をつけよう,なにげなくゴミを捨ててしまうことを! 算数 ぼうをつかってかたちをつくろう![]() 算数 「重さ」![]() 図工 「けばけば」![]() 4年生 自転車教室![]() ![]() 山科警察署交通課の方から、「学科」「実技」の講習をいただき、安全な自転車の乗り方をしっかり学習しました。 大事なのは、学んだことを実生活の中で生かしていくことですね。今日から4年生のみんなの自転車の乗り方がどう変わるか注目してください。 お手伝いいただいた保護者の皆様、地域の皆様、そして山科警察署の皆様、今日は本当にありがとうございました。 自転車の免許が届くのが楽しみです♪ |
|