![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:58 総数:1319557 |
体育大会予行
肌寒い朝ですがグラウンドでは体育大会に向けての予行が行われています。
応援する声がだんだん大きくなってきたので見に行ってみると,1年→9年までの女子リレーの試走でした。男子の第一走者はコースを決めるジャンケンも気合が入っていました。本番が楽しみです。 10月7日(土)(予備日10/11水)に体育大会を予定しております。近隣の皆様には放送などご迷惑をおかけいたしますが,ご理解・ご協力いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。 ![]() 9年 文化祭2日目(その2)
東山探究ポスターセッション
![]() ![]() 9年生 文化祭2日目 (その1)![]() ![]() 午後からの東山探究のポスターセッションです。各々が探究した内容を多くの人の前で発表しました。活発な質疑応答もみられ探究を深めることができました。 9年 合唱コンクール![]() 最後に学年全員で「証」を合唱しました。アリーナには迫力ある歌声が響きました。 8年生の学校生活 その58(174) (文化祭でお茶会)
8年生は茶道部でも活躍しています。午前中の素敵な合唱に続いて、3階の畳の間ではゆったりとした時間が流れていました。部員達はお茶席の仕事を分担しながら、接待を頑張っていました。和菓子を見ると、なんと!!! 季節の移り変わりを感じます。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科
図工の学習で,お話の絵をかいています。
絵の具の筆づかいや色の作り方を工夫しながら,作品に色をつけています。 完成が楽しみです! ![]() ![]() 2年生 体育大会に向けて
体育大会に向けて,演技の練習は着々と進んでいます。
2曲目のダンスになり,子どもたちは覚えることがたくさん! 大変だけど,子どもたちは一生懸命,笑顔で踊っています。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
町探検に行きました!
今までの探検とは違い,調べたいことや知りたいことを明確にして行きました。 すると,新たな発見がたくさんありました。 インタビューもうまくいったようです。 インタビューにご協力してくださった皆様,本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
生活科の学習で,町探検をします!
計画を立てて,何を調べたいのか,グループの友だちと相談をしています。 インタビューの練習もするなど,準備は万全です!!! ![]() ![]() 8年生の学校生活 その57(173) (合唱コンクールに向けて)
アリーナで学年のリハーサルを行いました。どのクラスも、気持ちを一つにして高い目標に向かって練習を続けています。1・5組「時を超えて」、2・5組「COSMOS」、3・5組「あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」の3曲です。クラス対抗のコンクールという形式ではありますが、この3曲をもって8年生の総和としての力を発揮してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|