![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:419305 |
補聴器体験![]() 5年生は人権学習として,補聴器体験をしました。 まずはイヤーマフをして聞こえづらい体験をしました。 「ぼんやり聞こえる」「聞こえづらくてイライラする」と言っていました。 つぎに補聴器体験。 グループで会話をしたり,音を立てたりして,聞こえ具合を確かめました。 「周りの音が聞こえすぎて聞きたい声が聞こえない」 「紙のこすれる音でもうるさく聞こえる」 と,補聴器をつけて生活することの大変さを感じたようです。 困っている人の立場に立ってみるという経験を通して,困りを助けるには どうしたらよいのか,自分自身の行動を考えられたのではないかと思います。 提案
長期宿泊に向けて,クラスの課題とその課題を解決する方法を考え,発表しました。グループごとにパワーポイントを使い,説明することができました。コンピュータを使い,提案できる力を高めてほしいと思います。
![]() ![]() 自転車教室![]() ![]() 認知症サポーターになりました![]() にこにこ集会![]() 福祉体験![]() 次に施設に行く時は,職員として一緒に働きます。それまで、たくさん学習して準備をしたいと思います。 心と体の成長![]() これから自分の体の変化を注意して見ておき,何か不安なことがあれば、お家の人や先生に相談すればいいことを分かったようです。 全市交流会バレーボールの部![]() ![]() 人権学習「障害について知ろう」![]() ![]() 10月の人権学習![]() ![]() ![]() |
|