![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:60 総数:279506 |
今日のモモちゃん
後期になり,飼育委員会の友だちがかわったピョン!
でも,前期の委員会の友だちも様子を見に来てくれるピョン! 今日は外の飼育小屋でいっぱい走れてうれしかったピョン! いつもお世話をありがとうピョン! ピョンピョンピョン♪ ![]() ![]() 1年 給食の様子
今日もおいしい給食でした!ボルシチにごぼうのソテー,黒糖コッペパン,みんなおかわりをいっぱいしました。
![]() ![]() 1年 放課後の様子
砂の山で作ったドングリケーキがおいしそうです!
![]() 1年 音楽の様子
学芸会に合わせて,今日は「カエルの歌」の鍵盤ハーモニカ練習を始めました。親指をぴょんと飛ばすところが難しいので,これからしっかりと練習します。何人かの子は学芸会でも演奏します。お楽しみにしていてください!
![]() ![]() 4年 マット運動「発表会をしよう」![]() 4年 社会見学「松ヶ崎浄水場」![]() ![]() ![]() 1年 図工「クルクル紙コップ」
クルクル回る紙コップ,羽根の角度を工夫したり,羽の色をきれいに塗ったり…みんなで工夫を考えながら楽しみました。運動場を走り回るのも楽しかったです。
![]() ![]() ![]() 1年 体育の様子
今日はマット遊びではなくって,外で遊具遊び,しっぽとりを楽しみました。しっぽとりでは,運動場を思いっきり走り回りました。
学習の終わりに,運動場の端を散策してみるとドングリがコロコロとたくさん落ちていました。拾って集めるのも楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数の様子
自分の考えを友だちに分かりやすく説明できるよう,絵や図を用いて進めています。友だちに分かってもらった時には,とっても嬉しそうにしています。
![]() ![]() 1年 雨上がりの生活の時間
5時間目,ちょっと日差しが出てきたころに,みんなで外に出ました。いつものアサガオの種とり,サツマイモ畑のお世話,虫あつめを行った後に,今日は運動場の水たまりの観察もしました。靴が濡れないように慎重に慎重に,泥の感触なども楽しみました。また,雲の動きもとっても早く,青空がどんどんと広がっていく中,くじら雲を探している子たちもいました。短い時間でしたが,とっても気持ちがよくって楽しい時間でした。
![]() ![]() ![]() |
|